マジックの簡単な種明かしと手品のやり方をおぼえて人気者になる方法 週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」~簡単マジックのトリック種明かし~

手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし

手品グッズ、本の紹介

セロ(マジシャン)のマジック有名トリックから現在までを徹底調査

更新日:

セロのマジック有名トリックから現在まで

 

  • マジシャンのセロはどんな人?
  • どんなマジックをしてたのかな?
  • プロフィールは?
  • 種明かしとかはあるの?
  • セロの本ってあるのかな?

 

こういったリクエストにお応えします。

 

こんにちは、週末マジシャン・バッザです。

マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。

 

こういった私が、解説していきます。

 

2000年代にマジックブームを引き起こした一人であるマジシャン・セロ。

彼がいったいどんなマジックを披露してきたのか?

種明かしやトリックはどういったものなのか?

今回は、改めてマジックブームをけん引した一人であるマジシャン・セロについて紹介します。

 

次元を超えたマジックを次から次へと披露してきた

マジシャン「セロ」を知っていますか?

 

かつてはテレビで特番が何度も放映された人気マジシャンであり、全国的にも有名な存在でした。

 

セロはマジックの腕前だけでなく、そのスタイルや風貌などビジュアル的にも洗練されていたため、女性のファンも多く、マジックブームを巻き起こした一人でもあります。

 

セロのマジックをテレビで見て、自分でもマジックをやってみたくなった、という人も多くいたのではないでしょうか。

 

しかし、マジックブームも去り、セロをテレビで目にすることはなくなりました。

テレビに出なくなったきっかけがあったのでしょうか?

ここでは、かつてのセロが、どんなマジックを披露して、一世を風靡してきたのか、振り返るととともに、現在はどこでどのような活動をしているのか紹介していきます。

 

スポンサーリンク

セロ(マジシャン) 日本のマジックブームをけん引

今での記憶に残るマジシャンといったら「セロ」

カタコトの日本語でありながら、天才的なテクニックと演技力を兼ね備えたマジックは、多くの人を魅了し、話題の人物になりました。

決め台詞は「サプラーイズ」

まずはセロについて紹介します。

マジシャンの決め台詞を24人まとめました

マジシャンの決め台詞を知りたい 忘れてしまった・・・ どんなマジシャンがどんなセリフを言ってたかな?   こういった疑問にお応えします。   こんにちは、週末マジシャン・バッザです ...

 

プロフィール

マジシャン・セロ

出典:https://lineblog.me/cyril/

  • 名前:セロ(Cyril)
  • 生年月日:1973年9月27日
  • 出身地:アメリカ合衆国ロサンゼルス生まれ
  • 身長:170cm

アメリカではセロ・タカヤマ(Cyril Takayama)名義で活動。

セロのマジックは、クロースアップからイリュージョンまで幅広くこなすオールラウンドプレーヤーである。

マジックは10歳から始めている。

父親が日本人で、母親がモロッコ人のハーフ

幼い頃に日本で暮らした経験もあることから、日本語を話すことができます。

16歳で自主退学をして、日本にやってきます。

しばらくはストリートパフォーマーとして生計を立てていた時期がある。

17歳の時に、裕福な日本人に見込まれ、ホテルの結婚式で短時間のマジックショーを行うようになりました。

その後は、

1994年 FISM横浜大会にてイリュージョン部門で1位を受賞

2004年 フジテレビ系列「マジック革命セロ」が始まる

2007年 マジシャンオブイヤーを受賞

現在は、妻のジェーンとともに、マジックショーを、アジア、ヨーロッパ、アメリカと中心に展開している。

注目すべきは2004年にはじまった「マジック革命セロ」です。

この番組によって、セロは世代を超えて知られるようになり、日本におけるマジックブームを巻き起こした一人となりました。

 

キムタクが演じたセロのパロディ

セロが日本のテレビで全盛期の頃は、「SMAP×SMAP」でも、パロディ化がされていました。

木村拓哉さんが、セロのモノマネで登場した「マジシャン・ゼロ」。

2007年7月23日放送の「SMAP×SMAP」では、木村拓哉さん演じるマジシャン・ゼロVSマジシャン・セロのマジック対決が印象的でした。

キムタクが、声のトーンや話し方をそっくりそのまま真似をしたマジシャン・ゼロ。

「ママさーん」と呼びながら、白石美帆さんのネックレスを借ります。

取り出したハンカチの中に、そのネックレスを入れてしまいます。

ネックレスを空中に放り投げるポーズをとって、ハンカチを広げると・・・ハンカチの中にあったはずのネックレスは消えてしまいます。

そのネックレスは、水の入った水槽の中に入っていました。

それを見た、本物のセロは、水槽に近づきます。

ナプキンで水槽のガラスを拭きます。

そのままナプキンの上から手を押し当てます。

さらに押し込んでいくとガラスを貫通して、水槽の中に手が入ってしまい、ネックレスを掴みます。

そのまま、手を抜いてきます。

これには、社長役の稲垣吾郎さんや、木村拓哉自身も素で驚いている感じです。

マジシャン・セロは白石美帆さんにネックレスを再び首にかけて戻してあげます。

 

さらに、続きます。

マジシャン・ゼロが、負けじと対抗します。

水槽にナプキンを当てて、手を入れようとします。

ここで決め台詞「サプラーイズ!」

そして、手を入れようと勢いづけて指先を水槽のガラスに当てると

「カツン!」、

ゼロ「痛て!」と言って、

ガラスを貫通できず、失敗に終わります。

 

平愛梨さんがネタバラシ?

テレビで放映されたセロのマジックでは大きな失敗はなかったと記憶しています。しかし、唯一、セロが表情を変えてしまったことがありました。

それは女優の平愛梨さんが、セロのマジックを見て、生放送中にネタバラシ的な発言を言ってしまった時でした。

これは、ネット上でも話題になってしまいました。

セロはその場で自身が着ていたジャケットを抜いて、本物の自分の腕であることを証明し、その場の難を逃れることができました。

セロのマジックに平愛梨が生放送中ネタバラシ?真相は 

セロといえば日本でも有名なマジシャン。 テレビの出演も多数となり、いまや高視聴率を獲得。 特番が何度も製作されている。 2014年7月29日放送のフジテレビ カスペでこの中で、ひと騒動があった。 ネッ ...

 

以後、セロは日本のメディアには出演しなくなったとも言われています。

 

ダウンタウン松本人志に催眠術をかける

2014年11月20日放送のダウンタウンDXでは、セロが出演してました。

その日は、セロの「マジック祭り」ということで、催眠術パフォーマンスが披露。

その前に、秘密のアトリエという、セロのマジック道具が保管されている倉庫が紹介。

関東近郊には、セロのマジック道具が保管されている倉庫があるのです。

イリュージョンとかを保管するための巨大な倉庫です。

これまで、ワールドツアーのための道具も保管されています。

なんでも1000個以上のネタが保管されているとか。

セロのマジック倉庫では、セロバウアーの映像が披露されたのです。

セロの体が、だんだんとうしろに傾いていきヒザが直角に曲がるくらいまで、倒れ、上半身が床と並行になってからの~片足を上げるという現象!

 

そして、セロは気分転換にラジコンで遊んだりします。

空撮マルチコプター「ファントム」で遊ぶセロの姿が紹介!

ヘリに搭載されたカメラから、空撮で自分の姿を映すことができるラジコンなのです。

まあ、このような遊びが、新しいマジックが生まれるきっかけにもなるようです。

 

さて、セロの催眠術マジックについてですが、

今回、ダウンタウンDXのために初挑戦のマジックを披露してくれることになりました。

常識はずれのマジック祭り松本人志さんを相手に催眠術をかける!

なにやら、縞模様のマークが描かれた円盤が用意されました。

その円盤の中心を10秒眺めると、催眠状態になると言います。

セロは10から、カウントダウンしてきます。

その途中で、5と3の数字を抜かしてセロは数えていきました。

これで催眠状態になったといいます。

 

そして、選ばれたのがサンドウィッチマンの富澤さん。

イスに座っている冨澤さんの額にセロは自分の親指を、押し当てました。

すると、冨澤さんは立ち上がることができなくなりました。

 

次に、選ばれたのが、ダウンタウンの松本人志さん。

同じように、椅子に座った状態でセロが、松本さんの額に親指を当てると、立つことができなくなりました

そして次に行われたパフォーマンスは、風船に入った段ボールが重くなり持つことができなくなる!という催眠術マジック。

ダンボール箱の中に黒い風船をいれました。

そのダンボール箱を持ち上げようとしても持ちあがらないという催眠術をセロは、松本人志さんにかけました。

小倉優子さんが持ち上げても軽く持ち上げることができるのですが、セロが、松本さんに催眠術をかけると、その風船の入った段ボール箱を持ち上げることができなかったのです。

松本人志さんも、自分で驚いています

そして、最後のパフォーマンスは、紙に書かれたとおりの文字を読み上げるというもの。

松本さん以外の人たちが見ている文字は、Redと書かれていたのに、同じものを松本さんに見せえると「Blue」と答えているのです

さらに次の文字は「JAPANESE」。

これを松本さんが見ると、「ENGLISH」に見えるという。

そして最後は、「MATSUMOTO]。

これを、松本さんは、「マツワジュウ・・・」と呼んでいました。

 

松本さんは、「出された文字を読んでいるだけ」だと必至に言い張っていました。

まったく不思議なパフォーマンスでした。

 

セロマジック新世紀ではコインマジックを披露

マジジシャン・セロが、2014年7月29日フジテレビ放送の、「セロマジック新世紀」で、コインマジックを披露しました。

セロが見せてくれたコインマジックは、コインアセンブリーというマジック。

まず、4枚のコインをテーブルの上に4角に置きます。

そして、その上にトランプを1枚ずつ置いていきました。

トランプをはじくと、1枚あった左奥のコインがトランプをよけると、一瞬にして2枚になりました。

さらにつづけて、別の個所のコインを消し、2枚あったコインの個所には3枚のコインになり、最後は、4枚すべてのコインが1箇所に集まりました。

コインアセンブリーは大きくわけて2種類のやり方がありますが、セロが見せてくれたのは、基本中の基本です。

でも、見せ方が華麗すぎます。

セロのすごいところは、カードの置く位置あります。

なんて自然で華麗なんだ、ということが、タネが分かれば分かるほど、驚きます。

さらにセロは、4枚のトランプではなく、透明なカードを使って、マジックをはじめました。

最初に行ったコインマジックの種を知った人ほど、セロが見せたマジックの不思議さが倍増しました。

通常は、カードが透明であれば、コインの行方が分かるところなのですが、セロが見せたマジックは全くコインの行方が見えなかったです。

コインマジック一つをとっても、これほどの華麗な見せ場を作ってくれるとは、本当に見応えがありました。

デアゴスティーニザ・マジック第4号はスポンジとコインマトリクス

目次 デアゴスティーニ ザ・マジック第4号の内容と感想について紹介します。ハート型のスポンジマジックはかわいい4枚のコインが移動するコインマトリクスキーカードロケーションで相手の選んだカードを当てるデ ...

 

セロといえばハンバーガーマジック&種明かし

セロを代表するマジックといえば、ハンバーガーが看板から出てくるマジックと、水槽に腕を貫通させるマジックです。ネット上ではこのマジックに関するネタバラシをしている動画などもあります。

ここでは、この2つの代表作マジックの現象と種明かしについて紹介します。

 

ハンバーガーが看板から出現

セロを一躍有名にしたのが、メニューの看板から本物のハンバーガーが出てくくるというマジック。

これまでのマジックでは考えられない現象だった。

街角にあるハンバーガーショップのメニュー看板に

セロが両手をかざすと、本物のハンバーガーが出来ます。

その出てきたメニューのところは、白くなってぽっかりハンバーガーの絵が無くなっています。

セロはそのハンバーガーを少し食べてから、メニュー看板に戻します。そうすると、メニュー看板には、少し食べられた跡が残ったハンバーガー写真になっています。

 

ハンバーガー出現の種明かし

非常にインパクトを残したマジックですが、当然タネはあります。

このマジックの種明かしは、壁の裏側に人がいます

番組スタッフが、あらかじめ人が入れる空間を壁の裏側につくりそこにいる人が、本物のハンバーガ―を渡しています。

ハンバーガーと取り出して空白になったところは、白いシールを貼っているだけです。

まわりにいる観客は驚いているが、観客はサクラで驚いた演技をしている。

タネを知ってしまうと「なーんだ」となってしまいますが、そもそもこのようなマジックを考案して、映像の中で実現させること自体がスゴいことだと思いました。

 

水槽に腕が貫通するマジック

このマジックもセロならではのマジックと言えよう。

さきほど、SMAP×SMAPでも演じていた水槽の中に手を入れるマジックだ。

セロは水槽に近づき、紙ナプキンで水槽のガラスを拭く。

次の瞬間、紙ナプキンの上から手をそのまま押し込むと、

水槽の中にセロの手が入ってしまう貫通現象だ。

 

水槽に腕が貫通するマジックの種明かし

これは、あらかじめこの貫通マジック用に作った水槽にトリックがある。

水槽の下の部分が黒くなった台となっている。

この下側にガラスの穴が空いた箇所を作っておく。

穴の開いた部分は、アクリル板でできたフタが付いている。

水圧によって水が出てこないようになっている。

セロが、ナプキンでガラスを拭いている間に、水槽の上に隠れているスタッフがガラスを上にスライドさせて、穴の開いた部分を引き上げていると考えられます。

または、すでに穴のあいたガラスが設置されているが、カメラや照明によってその穴が画面越しでは見えないようになっているいると考えられますが、

セロのネタバラシ本では、水槽の上にスタッフが上にいて、ガラスを上にスライドさせていると解説されている

 

セロのネタバラシ全250本を解説した種明かし本

セロの種明かし本

 

「人気マジシャンのタネぜんぶバラします 」という本です。

セロが以前テレビで演じたネタを収録、マジック革命シリーズほか、セロをもっとも有名にした、壁からハンバーガーが出現するマジックのネタバラシが掲載されている。

そのほか、セロバウアーの仕掛け、かつ丼がうどんにかわるマジック、何もない手からコインがあふれだす、破ったお札が指でなぞると元にもどる、など、

これまで「テレビで見たことがあるぞ」というセロのネタの種明かしをしています。

人気マジシャンのタネぜんぶバラします

 

その他にも、テーブルマジックなどのやり方が解説されているので、自分でマジックを演じるのにも参考になります。

当時、この本を書店で見つけたときは、ここまでネタバラシして本当にいいの?って思うくらいのネタが公開され、驚いてしまいました。

ただ、この「人気マジシャンのタネぜんぶバラします」本は、宴会でも使えそうなマジックのやり方も掲載されているので、ちょっと使ってみようかな、って思うネタもありました。

お札が念力で、自然に折りたたむマジックなども紹介されています。これは、ちょっと面倒くさそうですけど。

マジックを演じる側の人にとっては、知識をためておくつもり、としてでも、手元に置いておくのも良いかと思います。

 

セロ(マジシャン)のここ最近から現在の活動は

今でも人々の記憶に残るマジックシーンを残したセロですが、日本のテレビでは見なくなりました。

しかし、妻のジェーンさんとともに、アメリカ、アジア、ヨーロッパなどを中心にマジックショー公演を行っています。

 

また、日本においては、現在もマジックショーなどの公演を行っています。

2016年には、東京品川  STELLAR BALLにて、マジックショーを開催

2018年には、第36回東京オートサロンにてオープニングアクトを務めたり、同年秋には世界遺産である奈良東大寺で開催された第31回「音舞台」への出演など精力的に活動しています。

セロは公式サイトを立ち上げています。

https://cyrilmagic.com/jp/

 

2020年12月に開催された、世界が注目するマジシャンが大集結する「オズマンド・ウルトラ・マジック・フェス in 東京コミコン 2020」にも、メイガス氏や高橋匠氏らとともに、セロは出演していました。

2022年 マーリン・アワードで、セロは受賞されています。

マーリン・アワードはマジック界の最も名誉ある賞の一つであるマジック界のアカデミー賞とも言われるものです。10年間で最も独創的なマジシャンとしてセロは表彰されています。

https://youtu.be/F2kcVaXwIgU

高橋匠のマジック、やり方、経歴、身長、動画などを紹介

若き天才マジシャン高橋匠さん。 マジック界の巨匠レナート・グリーン氏を師匠とする高橋匠さんのマジックやプロフィールなどについてご紹介します。 サングラスに帽子、ロングヘアーで、風貌からも一見クールに見 ...

 

セロがテレビから消えて10年 セロの現在は

2023年3月5日掲載のYahoo!のクリエイターズプログラムに、セロが紹介された記事が掲載されました。

「テレビから消えて10年ー マジシャン・セロが今考える自身の存在意義とは」

概要について紹介します。

セロは6歳のときに、ラスベガスで初めて見たマジックショーの虜になった。

このとき、自分のしたいことが分かった。

奇跡を起こす力が欲しいと思った

セロ・タカヤマ

2022年で49歳になった。

 

2003年、テレビに出演。セロは世にでるまで、15年の歳月がかかった。

長く望んでいたチャンスが巡ってきた。

2時間のテレビ出演では、自分の持ちネタをすべて出し切った。

すると、高視聴率を獲得し、次の特番出演も決まった。

最初の2時間の特番でネタを出し切ったことから、次には何をするかを決めていなかったが、即答したと言います。

半年かけて、次のマジックを考える。

その繰り返しの生活が続いた。

「セロのマジック革命」など特番が年に2回。60個ほどの新作マジックを考えてきた。

 

しかし、テレビでは、一度見せたマジックは、もう使えない。

テレビ番組が要求するものは、常に新作である。

視聴率ばかりを気にするようになっていた。

 

セロの印象的な言葉だ。

「ミュージシャンはヒット曲を作れば何度も歌えるけど、テレビで一度見せたマジックはもうやれない。「それは見た、はい次」と、マジックが消耗品のように思えた」

インターネットや動画が流行しはじめるとともに、マジックの見せ方も変化しつつあるが、テレビでは従来どおりの見せ方が求められていた。

テレビ番組では、前回以上の反響を求められる。その品質を保つためのプレッシャーがつねに襲いかかる。

そして、視聴率ばかりを求める自分の動機にも嫌気がさした。

セロは燃え尽きてしまい、マジックに対する情熱も失ってしまった。

2014年にテレビから消えた。バーンアウトはしばらく続いた。

 

しかし、マジシャンとしての活動は続けていた。

企業が主催するイベントなどに出演し、ショーをこなしていた。

テレビでの知名度が高かったことから、反響があり、生活していくには十分な活動をおこなえた。ところが、自信や意欲が回復しつつあった矢先に、コロナ禍となり、活動の場が失われた。

 

2023年。セロがテレビから消えて約10年の月日が経過した。

 

人生を見つめ直すための時間を設け、自分とマジックとの関係をもう一度深く考えた。

今は、自分がやっていて幸せと感じるスタイルで、マジックをしている。

社会に交わりながら実験を始めている。

親子を対象とした講演会を開き、そこでは、子どもにマジックも教えている。

子どもにマジックを教えることで、

セロが感じているような気持ちを分かち合うことができるのだろうか、確かめている。

セロは、子どもにマジックを教えるとき、子どもたちと一つの約束をする。

他の友達にも、今、マジックを見て経験したような同じ感動を与えてあげること。

セロは考える…

どれだけ年齢を重ねても、自分の心の中の子どもに話しかけている

49歳の子どもであるという。

 

50歳を目前にしたセロは、自分がこの世に存在する役割を考えるようになった。自分にはマジックしかない。今、自分がなすべきことは、マジックを次の世代に伝えることだと思った。

「テレビから消えて10年マジシャン・セロが今考える自身の存在意義とは」

https://creators.yahoo.co.jp/yuyajmorimoto/0200408572

 

マジック界に革命を起こしたセロ

セロは日本のマジック界にも多大な影響を与えました。

いまだに名前が記憶に残るマジシャンとして存在し続けているためには、これまでも信じられないほどの努力を積み重ねてこられたことでしょう。

セロがマジックブームを引き起こしたことによって、その恩恵を受けたプロマジシャンも数多くいることと思います。

これだけテレビの中でマジックに影響を与えたことからもまさに、マジック界に革命を起こしたと言えます。

テレビ出演はなくなったとはいえ、もともとマジシャンであることから、テレビ以外での活躍場は世界中にあります。

これからも、世界各地で活躍されることを祈念しています。

まとめ

  • セロは2000年代マジックブームの火付け役の一人だった
  • キムタクもマネするほど影響力を持っていた
  • 代表的マジックは、「壁からハンバーガーの出現」と「水槽に腕が貫通」
  • 現在もマジシャンとして活動中

 

スポンサーリンク

-手品グッズ、本の紹介
-, , , , , , , ,

Copyright© 手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし , 2024 All Rights Reserved.