2020年8月21日放送の
「ヒルナンデス!」で、3組のマジシャンが出演していました。
それぞれ、持ちネタマジックを披露した後、
3組とも簡単なマジックの種明かしを教えてくれました。
1番目に登場したのが、キャラメルマシーンさん。
サダとおだじの2人コンビのコメディーマジシャン。
最初に種明かしをしてくれたのは、ティッシュが消えるマジック。
1枚のティッシュペーパーを使い、手の中にあるはずのティッシュがいつのまにか無くなっている、という現象。
このマジックはかなり使えます。私は、大勢の前でマジックを披露するとき、このマジックを取り入れたりしています。100人くらいの前なら十分に通用する、種明かし用のマジックです。
さらに、キャラメルマシーンさんは、もう一つマジックの種明かしをしてくれました。それは輪ゴムを使ったマジックです。
輪ゴムが重力に逆らうように、上にあがっていくという現象です。
これは、5円玉や50円玉など、穴のあいたコインを使う場合もありますが、今回は、輪ゴムを使って、その現象を見せてくれました。
このマジックを披露してくれたのは、ボケ担当のおだじさん。
変な顔をしながら、念を送るみたいな顔芸を使って、輪ゴムを上げていました。面白かったです。
次に登場したのが、御寺ゆきさん。
「美人すぎる女性マジシャン」というキャッチコピーを持つマジシャンです。
彼女が教えてくれたのは、穴の開いたコインに貫通するボールペン。
用意したのは、ボールペン、5円玉、千円札、そしてペットボトルです。
ペットボトルの口元に5円玉を乗せます。その部分を千円札でカバーします。その上からボールペンを入れていきます。
現象としては、5円玉の小さな穴の中に、ボールペンが貫通して、ペットボトルの中に入ってしまいます。
ゆっくり入れていくと、けっこう不思議に見えました。
このマジックの種明かしは、以前、私のサイトでも紹介したことがありますので、ご参考ください。
最後に登場したのが、マギー審司さん。
マギー審司さんが、種明かしをしてくれたのは、コインマジック。
何ももっていない空の手から、突然コインを出現させていました。
マギー審司さん曰く、このマジックは、ネット上の動画で見つけたマジックだったとのこです。
ただし、角度には弱いので、真正面からしか通用しないマジックだとも言ってました。
でも、突然、コインが現れてくるので、けっこう不思議でした。どこにコインを隠しているのか分からなかったです。
どれか一つでも使えそうなマジックがありましたら幸いです。