お札を使ったマジックを覚えたい...
お札を消す、簡単なやり方を知りたい...
忘年会の余興でも使えるマジックはないものか?
こんにちは、週末マジシャン・バッザです。
マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。
このような私が、解説していきます。
今回は、お札を使ったマジックで、お札を簡単に消すやり方を紹介しします。
このやり方を覚えておくと、お札に限らず、コインや指輪などの小物も簡単に消すことができます。
忘年会などで、とっさに何かをしなければならない、といったことがあったときにも、このやり方を覚えておくと、役に立つ日がくることと思います。
スポンサーリンク
これ使ってマジックできる?と言われたとき
身近にあるもので、簡単にパッとできるマジックを探している。
少しはマジックは覚えてきたけど、よりたくさんのレパートリーを覚えていきたい。
「これ使って何かマジックできる?」と言われてたときにも、サラっと対応できるものを、身につけておきたい。
宴会や忘年会で、いきなり余興で何かやれ、と言われても、自信をもって対応できるようになっていたい。
そんなふうに思っているのなら、このお札を消すマジックも覚えていて、損はないでしょう。
身近にあるもので、あなたは自信をもってサラっとマジックができる姿を想像してみてください。
まわりからも、「さすが!」と尊敬のまなざしで、見られることでしょう。
あなたは、より多くのレパートリーを持っていたら、急に「何かやって」と言われても、ひるむことなく、自分のもっているマジックの中から、その場に適したものを選んで披露するだけです。
そうなれば、どんな場面であっても、「いつでも何かできる自分」に自信を持つことが出来るようになるでしょう。
-
お札が浮くマジックのやり方と種明かし宴会でも使える
お札が宙に浮くマジックの種明しとやり方を紹介します。 お札を使ったマジックを覚えたい お札が浮くマジックはどうやるの? 簡単にできる手品がいい 宴会や学校で注目されたい こ ...
どんなマジック?
今回紹介するマジックは、お札をペンを使ったマジックです。
手で握っていたお札が消えてしまう現象です。
ここで使う技術は「ミスディレクション」といった技術を使います。
ミスディレクションとは、相手の注意を別のところに向けて、そのスキに、秘密の動作を行うことです。
現象そのものも不思議に思われますが、最後には、人の意識がうまく誘導されてしまったことに、関心がむけられる......そんな面白さもあるマジックでもあります。
テレビで紹介されたマジック
このマジックは、2013年11月30日放送のテレビ番組、「ヴァンガ道」という番組で、マジシャンのからくりどーるさんが種明かししてくれた手品です。
-
からくりどーる(マジシャン)wikiプロフ!決め台詞やマジック、弟子、DVD紹介
からくりどーるさんは、「デブでーす!」という決め台詞を使う、日本一うざいマジシャンとして、テレビ出演の実績が多数ある方です。 ここでは、からくりどーるさんのプロフィールやお弟子さん、テレビ紹介されたマ ...
お札を消すマジックのやり方と種明かし
用意するのは、千円札などのお札とボールペン。
千円札などのお札を1枚お客さんから借りてもよいでしょう。
このお札を小さく折りたたんで、手の平に乗せます。
次にボールペンを用意します。
そして、「このボールペンでお札に穴をあけます」と言って、お札を刺すようなポーズをとります。
ボールペンを2~3回上下に振って勢いをつけます。
イチ、ニ、というように上下にボールペンを動かします。
そして、「サン!」と言ったときには、ボールペンがなくなってしまいました!となります。
すると、ボールペンは耳に引っかかっています。
このマジックは、ボールペンに穴をあけるといいながら、実はボールペンを消すというマジックになります。
さらに、最後には、お札を消すことができます。
そのやり方を解説します。
ボールペンにお札を刺すフリをしながらペンを上下にふります。
(ここでは、お札を刺すではなく、お札を消す、と言っても良いでしょう)
この同じ高さとタイミングで、耳にかけるようにします。
ボールペンを耳にかけたときに、相手が、耳に注目します。
ここからがお札を消すタイミングになります。
ボールペンがなくなって、実は耳にかかっているということを相手に見せながら、体をひねると、ちょうど左手に持っているお札を、ポケットの中に入れることができます。
さりげなく行うだけで、自然にポケットの近くに手をもっていくことができますので、ポケットの中に入れてしまいます。
あとは、左手を握った状態で、まだお札を握っているフリをしながら、もう一度、ボールペンを使っておまじないをかけるとお札を消す現象に見せることができます。
お札の代わりに、コインや指輪など、ちょっとした小物も消すことができます。
忘年会や宴会などでも気軽に使える手品ですので、お試しください。
最後に
今回は、お札を消すマジックを紹介しました。
このマジックを覚えておくと、「ちょっとマジック見せて」と言われても、スグにできると思いませんか?
職場でもできますし、学校であれば、消しゴムを使って簡単に消すことができますね。
あなたがマジックを見せてくれることを、楽しみにしている人もいます。
急なリクエストに、あたふたしないように、今すぐ覚えておくことをオススメします。
お札を使ったマジックでは、1枚のお札を使って、その場ですぐにできるマジックを、私の別のページで紹介しています。
お札を消すマジックを見せる前に、このひとネタを入れておくだけでも、ちょっとしたアクセントになりますので、合わせてお読みください。
-
お札が上下に変わる簡単マジック種明かし動画付き
お札1枚だけを使った簡単なマジックを覚えたい... お札が上下に変わるマジックはどうやるの? こういったリクエストにお応えします。 千円札の野口英世さんが、ひっくり返さずに ...