マジックの簡単な種明かしと手品のやり方をおぼえて人気者になる方法 週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」~簡単マジックのトリック種明かし~

手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし

日用品手品の種明かし

ハンカチとコップを使ったすり抜け貫通マジックのやり方

更新日:

ハンカチとコップを使ったすり抜け貫通マジックのやり方

 

  • 身近な道具を使ったマジックを覚えたい…
  • ハンカチとコップ(グラス)を使った貫通マジックはどうやるの?

 

こういったリクエストにお応えします。

 

急に「なんかマジック見せて」、と言われたり、「簡単なマジックを教えてほしい」、と言わたときにも、その場で用意できる、身近な道具を使ったマジックを覚えておくと、急なリクエストに対応することができます。

今回は、ハンカチとコップを使った簡単な貫通マジックを紹介します。

 

こんにちは、週末マジシャン・バッザです。

マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。

 

このような私が、解説していきます。

 

スポンサーリンク

身近にあるものでできるマジックを覚えておくこと

いきなり何かマジックを見せる場面になったとき、普段は、何かしらのマジックネタを持ち歩いているのに、この日に限って何も持っていない。

でも、相手から何かを見せてほしい、とリクエストがあったらどうします?

そんなときのために、身近にあるものを使って、即席でマジックができるものを覚えておきたいものですね。

その場にあるものでできるマジックのレパートリーは、数多く覚えておくに越したことはありません。

今回は、コップとハンカチ、輪ゴム、紙があればできる簡単マジックを紹介します。

 

テレビでやってたマジック

このマジックは2016年8月16日放送の「ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV」で、トランプマンが、簡単なマジックの種明かしとやり方を教えていました。

ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV

「ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV」はテレビ東京系列で、2012年8月8日~2017年9月5日まで放映されていた、バラエティ番組。

特番時代とレギュラー放送時代があった。

カウントダウンが始まると、30秒後には、そのVTRが見られるのが特徴。

紹介されるVTRの内容は、達人技などの衝撃映像があり、トランプマンが、商店街やホームセンターにいき、一般の人と交流しながら、その場にる日用品や身近な物を使ってマジックを披露するコーナーがあった。

ワイングラスが曲がるマジックをミルコ(マジシャン)が披露

アルゼンチンのマジシャン・ミルコがワイングラスを曲げるマジックをテレビで披露していたが、どんな内容だった?   こういった疑問にお応えします。   こんにちは、週末マジシャン・バッ ...

 

トランプマンとは

トランプマンは、「なるほど!ザ・ワールド」で1990年6月から7年間レギュラー出演していたマジシャンです。

素顔は、非公開となっています。

トランプマンのプロフィールについては、別のページで紹介していますので、合わせてお読みください。

【激レアさん】トランプマンは誰?素顔や本名、年齢トランプマンXについても

  「激レアさんを連れてきた」にも出演したトランプマンって誰? その素顔や正体を知りたいと思いませんか? 彼の本名や年齢など、多くの人が様々な憶測を飛ばしています。 また、彼の弟子には、トラ ...

 

どんなマジック?

コップに紙を入れます。

コップの口にハンカチをかぶせて輪ゴムで止めます。

この状態から、コップに入れた紙が、貫通して出てきます。

輪ゴムでとめたハンカチをとると、コップには怪しいところがありません。

紙の代わりに、ハンカチをコップに入れて、貫通させることもできます

 

ハンカチをかぶせたコップから紙が貫通するマジック

用意するのは、コップ、紙、輪ゴム、ハンカチです。

コップ、ハンカチ、輪ゴム、紙

 

やり方

今回、トランプマンが教えてくれたマジックは、紙がコップを貫通するマジックです。

相手に、1枚の紙に絵を描いてもらいます。

ほかの紙とすり替えることができないようにするためです。

紙に絵を描く

 

どんな絵でもかまいません。

紙に絵を描きます

 

この紙を丸めて、

絵が描かれた紙をまるめます

 

丸めた紙をコップの中に入れます。

丸めた紙をコップに入れる

 

その上からハンカチをかぶせて、輪ゴムをします。

コップにハンカチをかぶせて輪ゴムをかける

 

おまじないをかけると、コップから紙が貫通して出てきました。

紙がコップから貫通した

 

もちろん、さきほど絵を描いてもらった紙です。

絵が描かれた紙です

 

コップにかぶせてあるハンカチをとって、このマジックを終わります。

ハンカチをとってコップを見せます

 

種明かし

では、このマジックの種明かしを説明します。

コップの中に紙を入れます。

コップの上に、ハンカチをかぶせるときに、秘密の動作を行います。

コップの上にハンカチをかぶせるときにある動きをします

 

コップの中に紙を入れてハンカチをかぶせるときに、コップをクルっと逆さまにします

中指と親指を支点にして、半回転させるイメージです。

コップを半回転させ、逆さまにする

 

コップを逆さまにして、底の部分を上にします。

コップを逆さまにした

 

このままコップにハンカチをかぶせて、輪ゴムをします。

コップにハンカチをかぶせて、輪ゴムでとめます

 

おまじないをかけて、ゆっくりとコップから紙を出してきます。

コップから紙を出してきます

 

コップにかぶせてあるハンカチをとるときは、再び、コップを半回転させます。

この動作は、ハンカチの下で行います。

ハンカチを取るときは、コップを再び半回転させる

 

再びコップを半回転させて、コップの口を上向きにさせます。

コップを半回転させて、口を上側にする

 

ハンカチの中で、一瞬にして、コップを上下に入れ替えることができれば、このマジックは成功します。

コップを元に戻して、ハンカチをとります

身近なものを使ってマジックができるように、この簡単マジックもレパートリーとして覚えておくといいですよ。

介護施設で使える手品23選。高齢者が喜ぶ簡単なやり方

  介護施設で披露できる手品を覚えたい、 毎週のレクリエーションを考えるのが大変、 マジックができると自分も楽しい、 デイサービスやグループホームで使える手品を覚えたい、 高齢者が喜んだり、 ...

 

注意点とコツ

コップを半回転させて、逆さまにするときは、中指と親指を支点にコップを持って行うとよいでしょう。

ハンカチの下に、コップが隠れたタイミングで、スムーズに逆さまにできるように、練習してみてください。

ハンカチからコップを見せるときは、相手が、紙に注目しているときに、コップをもとの形に戻すと、気づかれません

コップに入れる紙は、ノート紙にように硬いほうが、落ちなくて良いですよ。

紙の代わりに、ハンカチを使って行うこともできます。

 

最後に

今回は、ハンカチとコップを使ったすり抜け貫通マジックのやり方を紹介しました。

お家にあるもので、即席でできますので、さっそく試してみてください。

私の別のページでは、ペンがハンカチを貫通する、簡単なマジックも解説していますので、合わせてお読みください。

簡単手品ハンカチで結ぶ 復活 貫通 消える種明かし付き

  子供から高齢者までいる家族で楽しめるマジックを覚えたい... 介護施設などで喜ばれるマジックを披露したい... タネがわかればすぐにできる簡単なマジックを覚えたい・・・ ハンカチとペンを ...

スポンサーリンク

-日用品手品の種明かし
-, , , , , , , ,

Copyright© 手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし , 2024 All Rights Reserved.