スライディーニシルクって何?
スライディーニシルクを学べるDVDは?
こういった疑問にお応えします。
スライディーニシルクは、2枚のハンカチをきつく結んでも、ほどけてしまう、ステージでもクロースアップでも使える古典の傑作マジックです。
こんにちは、週末マジシャン・バッザです。
マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。
このような私が、解説していきます。
今回は、スライディーニシルクで、私が学んでいるDVDを紹介します。
スポンサーリンク
スライディーニシルクとは
スライディーニシルクは、2枚のシルクやスカーフをいくらきつく結んでも、ほどけてしまう、有名な古典マジックです。
トニー・スライディーニというマジシャンが、完璧と言われるほどの手順を考案しました。
正確には、スライディーニ・ノティッド・シルクとも呼ばれています。
トニー・スライディーニ
名前 トニー・スライディーニ
英語表記 Tony Slydini
出生地 イタリア フォジア
生年月日 1900年1月1日
1991年1月15日アメリカニュージャージー州オレンジにて生涯を終える。
イタリア生まれのマジシャン。1930年にアメリカに移住。ミスディレクションの達人と呼ばれた、クロースアップマジックの名人である。
スライディーニシルクの現象は?
スライディーニシルクの現象は、とてもシンプルです。
きつく結んだ2枚のシルクが、一瞬にして、スルリと外れてしまう現象。
シンプルな現象ではありますが、結び方や見せ方を変えることによって、観客を飽きさせない演出があります。
テレビでは、クロースアップマジシャンの前田知洋さんや、口からトランプのふじいあきらさんも、演じていたことがあります。
参考までに、私の別のページでは、スライディーニシルクの基本となる、2枚のハンカチを結んでも、ほどけてしまう、結び方を解説していますので、合わせてお読みください。
-
介護施設で使える手品23選。高齢者が喜ぶ簡単なやり方
介護施設で披露できる手品を覚えたい、 毎週のレクリエーションを考えるのが大変、 マジックができると自分も楽しい、 デイサービスやグループホームで使える手品を覚えたい、 高齢者が喜んだり、 ...
スライディーニシルクが優れている3つの理由
1.廃れることのない、古典の名作であることから、優れたマジックである。
2、2枚のシルクのみで実演可能なため、軽量で、持ち運びが便利。
3.お客さんとの「かけあい」ができるため、ある程度、時間をかけて演じることができる。
スライディーニシルクを学べるDVD
私の手元にある、スライディーニシルクが学べるレクチャーDVDを紹介します。
上口龍生氏のSLYDINI SILKS
マジシャン上口龍生氏のスライディーニシルクのレクチャーDVDです。
2枚のシルクがセットでついてきます。
スライディーニシルクについてくる、シルクは特殊な素材でできています。
パラシュートの生地と同じ素材でできています。
通常のシルクを使うよりも、スライディーニシルク用のシルクを使った方が良いでしょう。
説明は分かりやすく、カメラの位置は、正面からと、マジシャン側からの2種類の映像になっています。
正面からの映像では、上口龍生氏が、解説を交えながら説明しています。
マジシャン側からの映像では、正面から説明した結び方などを、BGM付きで繰り返しています。
マジシャン側からの映像があると、理解度が高まります。
最初のステップは2枚のシルクを結ぶところからスタートです。
シルクの結び方は、一度見ただけでは、理解しにくいかもしれません。
映像を見ながら、何度も見ながら、同じように手を動かすことによって、理解を深めていきます。
同じように結んでいるつもりでも、どこかで間違っていれば、うまくほどけません。
何度も試行錯誤して、正しい結び方を身につけると、上手くできたときの感動を味わえます。
覚えるまでは時間がかかりますが、一度、覚えてしまうと忘れにくくなります。
とはいっても、やはり定期的に、結んで外しておかないと、突然忘れてしまうこともありました。
次に、結び方を覚えた後は、どこをきつく引っ張って、どこで調整するのかなど力の入れ具合も関係してきます。
そして、あとは反復練習になります。
マジックファンタジアの「スライディーニシルク」
もう一つ、スライディーニシルクのDVDを紹介します。
マジックファンタジアのマジック入門シリーズ「スライディーニシルク」です。
このDVDでは、マジックファンタジアの代表の渋谷慶太氏が、レクチャーしています。
収録時間が、112分と長いことから、その分、丁寧に解説しています。
まったくの初心者であれば、入門シリーズということからも、このDVDから始めるのが良いかと思います。
マジックファンタジアのDVDを購入する場合は、スライディーニシルク専用のシルクも一緒に購入することをおすすめします。
マジックファンタジアで製作されているスライディーニシルクは、ちょっとした加工がほどこされています。
それは、2枚のシルクの違いが、マジシャンにだけ分かるようになっています。
そのため、結び方があっているかを確認しやすいなどの利点があります。
スライディーニシルクの実演DVD
最後に、スライディーニシルク関連で紹介するDVDは、マジックファンタジアで製作・販売されている、「マジックパラダイスNo37」です。
マジックパラダイスNo37では、上口龍生氏が、ライブでスライディーニシルクを演じている映像が入っています。
スライディーニシルクの種明かしやレクチャーは行っていませんが、観客とやりとりをしながらの、演技が収録されています。
これを見ると、どのようにお客さん相手に、このマジックを演じるのか分かるので、大変参考になります。
マジシャンの上口龍生氏については、私の別のページで紹介している記事がありますので、合わてお読みください。
-
和妻の上口龍生、令和の虎岩井社長との関係、経歴やマジックなど
上口龍生ってどんなマジシャン? 和妻とは? 令和の虎の岩井社長と仲違いって何? プロフィールは? どんなマジックをするの? などの疑問にお答えします。 こんにちは、週末マジシャン・バッザ ...
スライディーニシルクは、ステージでもクロースアップでも使える
このスライディーニシルクは、大人数で行うステージマジックでも、少人数の前で披露するクロースアップでも使えます。
使うのはシルク2枚だけです。
持ち運びにも便利。カバンに入れてもそれほどスペースをとりません。
いきなりマジックを披露することになっても、ポケットにシルクを2枚入れておくだけです。
最後に
今回は、スライディーニシルクを紹介しました。
スライディーニシルクは、お客さんに、シルクを結んでもらう場面があります。
そのとき、お客さんとのかけあいが必要になってきます。
このお客さんとのかけあいが、上手くできるかどうかで、会場の盛り上がりも違ってきます。
まずは、クロースアップマジックに、このスライディーニシルクを取り入れて、お客さんとのかけあいに慣れていくのも一つの方法かと思います。
いつでも、どこでも、持ち運びが便利で、すぐに演じることができるスライディーニシルクは、覚えてしまえば、一生使えるマジックですので、学んでみることをオススメします。