トニー・ジャンがアッコにマインドハック
マインドハッカーのトニー・ジャンが2014年1月5日放送のアッコにおまかせ、おまかせ人間遺産コーナーに登場しました。
トニー・ジャンは2013年8月にもアッコにおまかせに出演して話題になった人です。
トニー・ジャンは中国のマジシャンです。
彼が得意とするのは、マインドハックという思考を読み取る、というパフォーマンスです。
今回、アッコにおまかせで見せてくれたパフォーマンスはマインドリンクというもの。
マインドリンクとは、人と人の感覚をつなげて共感させる技、とのこと。
まずは、はるな愛さんと、パンサーの向井さんの2人に登場してもらい、お互いの左腕を出しもらいました。
最初に目を閉じた状態でいる、はるな愛さんの腕まわりにトニー・ジャンは、手を近づけます。
しかし、まったく触っていません。
次に、パンサー向井さんの左腕にトニーは触れました。
はるな愛さんは、何も触っていないのに、腕を触られたと言ってました。
これが、マインドリンクとのことです。
このパフォーマンスは、以前、全力教室に登場した
kilaさんと同じマジックですね。
何も触れずに何かを触る、または物を動かす原理は同じです。
続いてのパフォーマンスは、どんな飲み物を飲んだかを当てるマインドリンクです。
まずは、和田アキ子さんに登場してもらい、目を閉じてもらいます。
そして、トニー・ジャンは、アッコさんの顔の周りに手を近づけますが、どこも触っていません。
そして、トニー・ジャンは自分の鼻を触った後で、アッコさんに、「どこか触られましたか?」とトニーが尋ねると、アッコさんは「鼻」と答えました。
そして、これでつながったということから、次のマインドリンクパフォーマンスに移ります。
テーブルには、コーヒー、水、オレンジジュース、お茶など4種類の飲み物が用意されました。
これらをそれぞれに用意された紙コップの中に注ぎます。
それらにフタを閉めて、ますだおかだ 岡田圭右さんにコップが並んである順番をバラバラにしてもらいました。
これで、どのコップにどの飲み物が入っているか分かりません。
トニージャンは、勝俣さんの手で目かくしされた状態です。
アッコさんが4つのコップの中から1つを選び飲みました。
アッコさんは「水」を飲んだのです。
その「水」であることを、何も見えていないはずのトニー・ジャンは見事的中させました。
おそらくやっていることは、メンタリストDaiGoさんのパフォーマンスと同じです。
DaiGoさんが、テレビでメンタリズムパフォーマンスを見せなくなった代わりに、このトニー・ジャンさんが、テレビで活躍することと思います。