マジックの簡単な種明かしと手品のやり方をおぼえて人気者になる方法 週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」~簡単マジックのトリック種明かし~

手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし

ロープの手品の種明かし

ロープマジック簡単 紐が首をすり抜けるやり方で不安解消

投稿日:

ロープマジック簡単 紐が首からすり抜ける

人前で何かを披露することになって、困っている

簡単にできるロープマジックのやり方を覚えたい

紐が首をすり抜けるマジックを知りたい

 

こういったリクエストにお応えします。

 

今回、紹介するロープマジックは、簡単にできるものであるにも関わらず、使い勝手がとても良いマジックです。なぜなら、ロープ1本で演じることができることや、現象が分かりやすいマジックだからです。

 

こんにちは、週末マジシャン・バッザです。

マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。

 

このような私が、解説していきます。

マジックの現象は、首に回したロープがすり抜けるマジックです。

ロープでなくてもマフラーでもできますし、宴会の席であれば、ネクタイ、温泉旅館の宴会であれば浴衣の帯でも使えるマジックです。

ロープマジックで、他にレパートリーを持っている方であれば、オープニングで、このマジックを入れることができます。

 

スポンサーリンク

人前で見せるネタがなくて不安な人へ

人前で何かを披露するって、困りますよね。

人を笑わせたり、盛り上がったりできるような技を持っていない人にとっては、苦痛以外なにものでもありません。

まして、突然、余興で何かをすることになった、学校の出し物でいきなり何かをしなくちゃいけない。

それでいて、ウケなかったら最悪。

何も披露するネタをもっていないときは、不安で緊張します。

自分の番が近づくにつれ、心臓がドキドキることもあります。

そんな場面にそなえて、あらかじめ、マジックの一つでも覚えておくと、あなたの不安は、少しでも解消されます。

 

ロープ1本でできる簡単なマジック

ロープ1本を使って、何か簡単なマジックができるといいですよね。

学校、職場、老人ホーム、余興など、突然人前で何か出し物をしなければならなくなったとき、そのほかにも、司会を始めるときに、ちょっと小ネタを挟みたい、ロープマジックのオープニングで、注目を集めるためのネタとして、何かないかな?

そんな場合にも、ロープ1本あればできる簡単なマジックを紹介します。

このマジックは、あらかじめ仕掛けを準備する必要もありません。

ロープマジック輪っか(結び目)ができる種明かし動画付き

  大人数の前で披露できるマジックはないかな? ロープを使った簡単なマジックを覚えたい… ある程度、時間を稼げて、盛り上がるマジックはないかな? こういったリクエストにお応えします。 &nb ...

 

最初に注目させること

人前で何かを披露するときに、大切なことは、最初に集中して、注目してもらわなければなりません。

そのときに、現象や結果までに、時間がかかってしまうと、見てもらえなくなります。

 

では、集中して見てもらうためには、どうしたらよいでしょうか?

ちょっと危険だけど「大丈夫なの?」と思わせるようなマジックは、みんなが注目してくれます。

 

上手くできたら拍手かっさいだけど、失敗したら身の危険がある。

 

そんな、ハラハラ、ドキドキといったマジックは、集中して注目してもらえるでしょう。

といっても、今回紹介するものは、そこまで深刻で危険なネタでありません。

むしろ、宴会の余興や学校の出し物などで披露するとき、老人ホームで披露するときなどは、ちょっとジョークめいた感じで見せることができるマジックです。

 

首にまわした紐がすり抜けるマジック

今回、紹介するマジックは、首にまわした紐がすり抜けるマジックです。

首に一回転させた紐の両端を引っ張ります。

首が締まってしまうと思わせて、注目してもらいます。

失敗すると、首が締まって息が出来なくなってしまいます。

そんな、危ない雰囲気も含みながら、一瞬で成功させることができる

簡単マジックです。

 

ロープマジック簡単 首に回した紐がすり抜けるやり方ロープを1本用意します。

それでは、やり方を紹介します。

 

まずは、ロープなどの長いヒモ状のものを1本用意します。

ロープを後ろにまわして首にかけます。

ロープを首にかける

 

 

写真のように、両手をクロスさせてロープを持ちます。

両手をクロスさせて、ロープを持つ

 

ロープを1回転首に回します。

ロープを1回首にまわす

 

ロープの両端を持って、

ロープの両端を持つ

 

ロープの両端はしをひっぱると、首に回したロープはすり抜けてしまいます。

両手をひっぱると、首からロープがすり抜ける

 

では、詳しく種明かしを解説していきます。後で、応用編もあります。

ロープマジック簡単 首に回した紐がすり抜ける種明かし

マジシャン側から見た左右で、説明します。

まず、首にロープを後ろから、かけるときは、右側が少し長めのほうが良いでしょう。

右側を少し長めにロープをかける

 

左腕が右腕の上になるようにして、両腕をクロスさせて、ロープを持ちます

左腕が右腕の上になるようにして、ロープを持つ

 

左手を横へ引いてきます。右手はそのまま、動かしません。

左手を左側へ引いてきます

 

右手に持っているロープが重なったら、そのまま右手を真上にあげます。

このとき、左手に持っているロープの二か所が、右手で持ったロープと重なります。

右手を真上にあげる

 

そのまま、右手を首の後ろから、回してきます。

右手を首の後ろから回してきます

 

左手に持っている、ロープが重なったところを、首の後ろにもっていきます。

左手に持っている、ロープの重なりを首の後ろに移動させる

 

後ろからみると、首の真後ろに、ロープの重なり(引っかかり)がきてますね。

首の後ろには、ロープのひっかかりが出来ている

 

これでセット完了です。あとは、ドラマチックに両手を引っ張るだけです!

首から紐が通り抜けるマジックの準備完了

 

思いっきりロープを引っ張って驚かすのも良いでしょう。

両手を引っ張ると首からロープがすり抜ける

 

もっと不思議に見せるやり方

もっと、不思議に見せるやり方を紹介します。

より、リアルに首にロープを回していると、思ってもらえるでしょう。

 

上記の種明かしで、セット完了したところから、解説します。

ここで、セット完了ですが、さらに・・・

首からすり抜けるロープマジックのセットが完了した後で

 

ロープを引っ張る前に、一度、ロープを結びます。

そうすると、より、リアルに首をロープに回しているように、見えます。

ロープを一度、結ぶ

 

そのまま、ロープを引っ張ると、ロープに輪っかが出来たまま、外れてきます。

ロープを引っ張ると、ロープの輪っかが出来て、首からすり抜けてくる

 

 

最後に

今回は、ロープマジックで簡単に首に回した紐がすり抜けるやり方を紹介しました。

ぜひ、この機会に覚えてしまってください。

人前で突然何をしなくちゃならない不安から、少しでも解消されれば幸いです。

私の場合は、ロープ&リングやロープ切りマジックを行うまえに、取り入れることもあります。

最初に、首からすり抜けるロープで注目させておいて、次のマジックに移るといったやり方もあります。。

 

このマジックの面白いところは、宴会などであれば、観客の一人が必ずと言っていいほど、同じようにして首にロープをかけて、苦しむフリをする人がでてきます。

かなりの高確率で同じような行動をとる観客がいます。

これはマジシャン側のひそかな楽しみだと思って、見ていてください。

 

ロープ1本を使ったマジックでは、他にも中指をすり抜けるやり方もあります。合わせて覚えてしまうことをおすすめします。

ロープマジックの種明かし中指の紐が通りぬけるやり方

  ロープマジックの種明かしと簡単なやり方を知りたい・・・   こういったリクエストにお応えいたします。   こんにちは、週末マジシャン・バッザです。 マジック歴25年、 ...

スポンサーリンク

-ロープの手品の種明かし
-, , , , , , ,

Copyright© 手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし , 2024 All Rights Reserved.