
- お札にボールペンを貫通させても、穴があいていないマジックはどうやるの?
- お札を使った簡単なマジックを覚えたい...
こういった疑問にお応えします。
今回は、お札を使った簡単なマジックで、ペンでお札を貫通させても穴が空いていないマジックのやり方と種明かしを、動画付きで解説します。日用品を使ったマジックですので、手軽に披露することができます。
こんにちは、週末マジシャン・バッザです。
マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。
このような私が、解説していきます。
スポンサーリンク
日用品でできる

お札にペンを刺すマジックといったら、手品用の仕掛けのあるボールペンを使う場合もありますが、仕掛けのあるボールペンは、一般の人にも知られるようになりました。
このお札にボールペンが貫通するマジックを見せると、「どうせ仕掛けがあるんじゃないの」と言われてしまうことがあります。
でも、このやり方は、大丈夫です。
仕掛けの無い普通のペンを使ってできます。
仕掛けのあるボールペンを調べられたら心配...というストレスが、軽減されますよ。
使う道具は?
お札、ペン、メモ帳です。
ペンは、ボールペンでも鉛筆でもかまいません。ある程度先のとがったものであれば大丈夫。
自分で用意していなくても、その場で借りることができれば、即席で演じることができます。

- 
  
- 
マジックで笑いを作る方法、マジックと小ネタを融合させるマジックで笑ってもらえるやり方を知りたい…小ネタで面白いネタがあれば知りたい… こういった疑問にお応えします。 マジックで笑ってもらうやり方を紹介します。 不思議なだけでなく、マジックの中で、面白い小 ... 
どんな場所で使える?
学校、飲み会、居酒屋、スナック、宴会の余興などで使えます。
あなたのテーブルマジックのレパートリーに取り入れることができますよ。
使うテクニックは?
特にないです。
お札とメモ帳の折り方をスムーズにできればよいです。
動画による実演と解説
てっとり早く理解したい場合、動画のほうがわかりやすいかと思います。
ご参考ください。
- 
  
- 
手品教材でモテ力アップ!40代・50代モテる男の流儀一発逆転マジック講座のご案内モテない悩みを抱える40代・50代に贈る マジックの力で自信を取り戻し、新たな人間関係を築く方法とは? こんにちは、週末マジシャン・バッザです。 40代・50 ... 
お札がペンを貫通するマジックのやり方
お札がペンを貫通するマジックのやり方について説明します。
まず、お札を横向きにしてメモ用紙をお札の上に縦にして重ねます。

お札の両端を、手前に折ります。お札の両端で、メモ用紙を包むような感じです

次に、お札とメモ用紙全体を手前に折ります。

手前に折った内側の真ん中あたりに、ボールペンを当てて、「この辺りを刺します」というアピールをします。

そのまま、ボールペンを包むようにして、メモ用紙とお札を折ります。

そして、親指を使って、ボールペンを押し込みます。すると、ボールペンがお札とメモ用紙を貫通してしまいます。

ボールペンを引き抜き

穴があいているであろう、お札の真ん中は指で押さえておきます。

メモ用紙の真ん中は、ボールペンで刺したところに穴があいています。

そして、最後に、指でおさえていたお札の真ん中部分を見せると、お札には穴があいていません。

お札の反対側を見せても、穴が空いていないことを見せて、このマジックを終わります。

メモ用紙も、お札も、ボールペンも調べてもらっても、仕掛けはありません。
お札にペンが貫通するマジックの種明かし
では、お札にボールペンが貫通するマジックの種明かしを解説します。
この、お札の貫通マジックの種明かしは、ボールペンを刺す部分にあります。
相手に見せているときは、真ん中あたりを押さえていますが、

相手に見えないところで、お札の上を刺すのではなく、お札の下に、ボールペンをくぐらせます。

もう一度言いますね。
相手に見えないところで、ボールペンをずらして、メモ用紙のみを貫通させるところに配置させます。
メモ用紙を内側に折りたたむタイミングで、軽くボールペンを引き抜いて、お札の下にもっていきます。
お札の下に、ボールぺンを配置することができたら、ボールペンは、メモ用紙で見えませんので、

そのまま、ボールペンを押し込んでも、

メモ用紙には穴があきますが、お札には穴はあきません。

コツと注意点
ボールペンを刺すときは、しっかりと真ん中を刺すようにしてください。ズレてしまうと、千円札が破ける可能性もあります。
演出方法としては、お札にボールペンを刺した時、ちょっと失敗したような表情で演技をするのも、効果的です。
また、相手にボールペンを押してもらって、失敗した表情で、「僕がやったわけじゃない」みたいな演出も面白いかと思います。
最後にお札の穴が空いていないと見てもらうまで、指で隠しておきます。
しっかりとタメを作って、相手がお札に集中してから、お札の穴が空いているであろう箇所を見てもらうと、効果的です。

ボールペンを入れる位置を瞬時にずらして、ペンを配置するときは、メモ帳を折りたたんだタイミングで、瞬間に、お札の下にペンを入れるように練習をしてみてください。
- 
  
- 
クリップがつながるマジックお札とクリップのやり方動画付き身近なものを使ってできる手品はないかな? 初心者でも簡単にできるもので、子どもにも見せて喜ばれるマジックは? ちょっとした話題づくりにも使える手品はないかな? お札を使ったクリップがつな ... 
最後に
今回は、お札にペンが貫通するマジックの種明かしとやり方を解説しました。
仕掛のあるマジック道具などを使わずに。身近にあるものでできますので、ぜひ試してみてください。
私の別のページでは、他にもお札を使ったマジックを解説しています。1枚の千円札だけを使った簡単なマジックを見せるといった、見せ方もありますので、ご参考ください。
ペンによるお札の貫通マジックの前に見せるのもいいですよ。
- 
  
- 
お札が上下に変わる簡単マジック種明かし動画付きお札1枚だけを使った簡単なマジックを覚えたい... お札が上下に変わるマジックはどうやるの? こういったリクエストにお応えします。 千円札の野口英世さんが、ひっくり返さずに ...