マジックの簡単な種明かしと手品のやり方をおぼえて人気者になる方法 週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」~簡単マジックのトリック種明かし~

手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし

手品マジックお役たち情報

マジックで笑いを作る方法、マジックと小ネタを融合させる

更新日:

マジックで笑いを作る方法、マジックと小ネタを融合させる
  • マジックで笑ってもらえるやり方を知りたい…
  • 小ネタで面白いネタがあれば知りたい…

こういった疑問にお応えします。

マジックで笑ってもらうやり方を紹介します。

不思議なだけでなく、マジックの中で、面白い小ネタを取りいれて、クスッとでも笑ってもらえるようなコツを解説します。

こんにちは、週末マジシャン・バッザです。

マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。

このような私が、解説していきます。

スポンサーリンク

お客さんは不思議よりも笑いたい

マジックを披露するときのマジシャンの心境は、相手にタネがばれずに、不思議なマジックをすることを優先的に考えてしまいます。

でも、観客にとっては、不思議なマジックを見せられて、分からないと思うよりは、笑いたがっています。

特にアマチュアマジシャンが披露する場合、不思議さよりも、面白い方がウケますし、盛り上がります。

あなたはどちらを選びますか?

マジシャン側の選択になります。

不思議さをみせて、分からないと思わせたいのか、面白さも取り入れて笑顔にさせたいのか、どちらを選びますか?

もしも、マジックの中に、ちょっとした笑いを取り入れたいと思うのでしたが、今回の内容が参考になるかもしれません。

マジックの中にちょっとした小ネタを入れる

マジックの中に、ちょっとしたジョークグッズなどの小ネタを入れることです。

普通にマジックを披露しただけでは、「不思議だね」で終ってしまいます。笑ってもらえません。

また、小ネタだけでもウケません。

マジックと小ネタを融合させることによって、不思議な中にも、小ネタが活きてきて、マジックで笑いをとることができます。

ここでは、簡単なマジックに小ネタを入れる具体例を紹介します。

クリップがつながるマジックに小ネタ

まずは、簡単なマジックを紹介します。

そのマジックをふまえて、小ネタを紹介します。

2つのクリップがつながるマジックです。

やり方は、メモ用紙とクリップを用意します。

メモ帳とクリップを用意

メモ用紙を使ってアルファベットのZの形を作ります。

メモ用紙でアルファベットのZ字を作る

そして、クリップを2か所にひっかけます。

クリップを二か所ひっかける

メモ用紙の両端をひっぱると、

メモ用紙をひっぱる

クリップが2つにつながります。

二つのクリップがつながった

このマジックのやり方と種明かしの詳細は、別のページで解説していますので、ご参考ください。

文房具マジッククリップがつながる簡単なやり方

  学校や職場で気軽に見せらるマジックはあるかな? お家にあるもので子供に見せる手品は? 文房具を使った簡単なマジックを覚えたい… クリップがつながるマジックはどうやるの?   こ ...

さて、マジックとしてはこれで成立するのですが、ここで、小ネタを入れます。

ジョークグッズのメモ帳

それは、メモ帳を用意するときに、このお札のメモ帳を取りだすのです

お札にボールペンを貫通させるマジックに小ネタ

お札にペンをさすマジックがあります。

お札にボールペンを刺しても、お札に穴があかない、というマジックです。

千円札にメモ用紙を挟んだ状態から、ボールペンを刺します。

お札にボールペンを貫通させます

ボールペンを引き抜きます。

お札からボールペンを引き抜きます

メモ用紙には穴が空いていますが、

メモ用紙には穴が空いてしまいました

千円札には穴が空いていません。

お札には穴が空いていません

このお札のボールペンを貫通させるマジックのやり方と種明かしは、別のページで解説していますので、ご参考ください。

お札マジック種明かしボールペンが貫通する簡単手品動画付き

お札にボールペンを貫通させても、穴があいていないマジックはどうやるの? お札を使った簡単なマジックを覚えたい... こういった疑問にお応えします。 今回は、お札を使った簡単なマジックで、ペンでお札を貫 ...

この、お札にボールペンを貫通させるマジックでも、メモ用紙を使います。

お札のメモ用紙を使います

このように、メモ用紙を使う簡単なマジックを披露するときに、お札のメモ帳を使うのです。

お客さんは、不思議なことばかり続くと、実は疲れています。

本当は、笑いたいのです

あなたは、お客さんの「笑いたい」という気持に寄り添ってあげるのです

笑いたい気持ちをくみとって、そのきっかけを提供してあげましょう。

ジョークグッズのメモ帳の使い方

メモ帳は、一冊だけでは、インパクトが小さいです。

数冊まとめて、ドサっとテーブルに置いておきます

お札のメモ帳の束

いかにも「お金を持っているぞ!」という雰囲気を出しながら行います。

一瞬、観客は本物のお金だと思い驚きます

でも、よく見ると単なるメモ帳だと気づきます。

お札のメモ帳

気づいたときに笑いが生まれます。

ここで、このジョークグッズをテーブルに置いておくだけでは、間がもたなくなります。

そのために、このメモ用紙を取り入れた、マジックを展開させていくことです。

これが、マジックと小ネタの融合になります。

小ネタを取り入れなくても、トークやセリフが上手い人は、マジックとしゃべりで笑わせることができます。

マジックのセリフ、トーク、おしゃべり、話術を磨く方法

マジックを見せるときのセリフやしゃべりが面白くない、トークがいまいち、言われてしまう... マジシャンのトーク力を向上させたい... 改善するためには、どんな方法がありますか?   こういっ ...

しかし、最初のうちは、ハードルが高いです。

トーク力を高めるには、ある程度の経験も必要です。

それまでは、小ネタを融合させるほうが、はるかに簡単ですので、お試しください。

最後に

今回は、マジックに笑いを取りる方法についてメモ帳のジョークグッズを紹介しました。

ほかにもまだまだま使える小ネタがありますので、マジックと融合させられる小ネタを研究することをオススメします。

私の別のページでは、ペンケースを使った小ネタを使い方も紹介していますので合わせてお読みください。

マジックのギャグお笑いで使えるウケるぺンケース

ロープやトランプ手品をするときに使えるギャグを知りたい…笑いがとれる、ジョークグッズを探している…ペンケースで何か面白いものはないかな? こういった疑問にお応えします。 こんにちは、週末マジシャン・バ ...

スポンサーリンク

-手品マジックお役たち情報
-, , , , ,

Copyright© 手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし , 2025 All Rights Reserved.