マジックの簡単な種明かしと手品のやり方をおぼえて人気者になる方法 週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」~簡単マジックのトリック種明かし~

手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし

日用品手品の種明かし

ペンの色を当てるマジックの種明かしとやり方【2種類】

投稿日:

選んだペンの色を当てるマジックの種明かし

 

  • 選んだペンの色を当てるマジックの種明かしを知りたい...
  • メンタリズムやブレインダイブのように、超能力風の手品を覚えたい...

 

こういったリクエストにお応えいたします。

 

こんにちは、週末マジシャン・バッザです。

マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。

 

このような私が、解説していきます。

 

今回は、選んだペンの色を当てるマジックの種明かしとやり方を紹介します。

日用品のペンが、数本あればできるマジックです。

簡単ですが、メンタリズムやブレインダイブのような演出もできる、マジックです。

 

スポンサーリンク

身近なもので、不思議なマジックを披露したい

不思議さにインパクトがって、メンタリズムやブレインダイブのように、マジックのタネの存在が、分からないような、マジックを簡単に演じられると、いいですよね。

 

マジック道具ではなく、身近にあるものを使って、そんな不思議なマジックを披露してみたい。

披露したときに、相手からポツリ、「すげぇ」なんて言われるような、マジックが披露できたらいいなぁ、なんて思ったり、トランプやコインではなく、身近にあるペンなどを使ってできるようになりたい。

このような、お悩みをお持ちであれば、今回のマジックは、あなたのお役に立てるかもしれません。

 

成功すれば、メンタリズムやブレインダイブのフリができる

このマジックが成功すれば、演出次第で、メンタリズムやブレインダイブのようなパフォーマンスで、超能力者のようにふるまうことができます。

 

使うものは、その場にある色が違う数本のペン。

 

学校や職場で、色違いのペンが数本あれば、即席で演じることが可能になります。

こんなマジックが成功するれば、あなたは、周りから気になる存在になり、注目されることでしょう。

ブレインダイブ種明かし初恋の人の名前を当てるやり方調査

YouTubeやテレビで気になる人物が、ブレイダイブの新子景視さん。 動画では新子景視さん自身のチャンネル「あたらしくん」でも初恋の人の名前を当てるパフォーマンスを披露。   また、モニタリ ...

 

使うのは色違いのペン数本

選ばれたペンの色を当てるマジックのため、使うのペンです。

マジックの定番アイデムのトランプ、コインといったものではなく日用品を使ったネタですので、余計に不思議に見せることができます。

 

選んだペンの色を当てるマジック1

それでは、選んだペンの色を当てるマジックの1つ目の方法を紹介します。

選んだペンの色を当てるマジックのやり方

ペンの色を当てるマジックのやり方

 

数本のペンを用意してもらい、相手がどの色のペンを選んだのかを当てるマジックです。

即席で簡単にできますので、ぜひ試してみてください。

 

 

まずは、色違いのぺンを数本用意します。

色違いのペンを数本用意する

 

相手に、好きな色のペンを1本選んでもらいます。

ここでは、緑色のペンを選びました。

このときマジシャンは、後ろ向きになってどの色のペンを選んだか、わからない状態でいます。

緑色のペンが選ばれた

 

マジシャンは後ろ向きのまま、相手が選んだペンを受け取ります。

後ろ向きのままペンを受け取る

 

ペンは後ろに持ったままで、もう片方の手を前に出して、ハンドパワーのように、念じるポーズをとります。

ハンドパワーのように念じる

 

このとき、相手にも手を出してもらい、お互い手を合わせて、相手に「選んだ色を頭に描いてください」と言って、透視しているような演技をします。

ここで、「あなたが選んだペンの色は緑です!」

と言ってから、ペンを前に出して、当てたペンの色を確認します。

ペンやクレヨンの色を当てる

 

選んだペンの色を当てるマジック1の種明かし

それでは、選ばれたペンの色を当てるマジックの種明かしを解説します。

 

まず、相手からペンを受け取ったときに、

色当てるマジックの種かし

 

両手を後ろにした状態で、片方の爪にペンの色をつけてしまいます

ここでは、緑色が爪についたことになります。

爪にペンの色をつける

 

そして、ペンを持っていないほうの手を前にだして、念じるフリをしながら、爪についたペンの色をさりげなく見ます

色がついた爪を見る

 

ここで注意が必要なことは、あくまで自然に、さりげなく爪に書いてある色を見ることです

そして、爪の裏を相手に、見られないようにしてくださいね

さりげなさを演出するために、メンタリズムやブレインダイブのように、念じるポーズをとるもの一つです

念じるポーズをとる

 

このようにすると、相手の選んだペンの色を当てることができます。

 

子供にはクレヨンを使う

子どもが、普段使わないものには、興味が薄いですし、集中力が持ちません。

そんなことからも、子どもにとっては、クレヨンが最適と考えられます。

 

ニャンちゅうワールド放送局、2013年11月8日放送のスマイル・イリュージョンは、クレヨンの色あてマジックが披露されていました。

今回のミッションニャンポッシブルのミッションは、スリランカの子供たちを笑顔にすること

ということで、マジシャンのさんしろうさんは、スリランカの子供たちの前でマジックを披露。

 

用意されたのは、クレヨン。

様々な色が入ったクレヨンのケースから好きな色のクレヨンを1本取り出して、さんしろうさんに渡します。

後ろ向きのまま、1本のクレヨンを渡されたさんしろうさんは、クレヨンを後ろにもったまま、どの色のクレヨンを渡されたのかを当てます

さんしろうさんは、クレヨンを持っていない、もう片方の手を前に出して、何かを念じるようにしています。

そして、何かが分かった!という表情をした後、「緑」と言って、渡されたクレヨンの色を見事当てていました

この、クレヨンの色当てマジックの種明かしとやり方をスリランカの子供たちに教えていました。

このクレヨン当てマジックの種明かしは、後ろ向きで渡されたクレヨンを持ち、そのクレヨンの色を片方の手の指の爪に、ひそかにつけてしまいます

そして、そのクレヨンの色がついている手を前に出し、何かを考えながら、さりげなくそのクレヨンの色がついている爪を見て、何色がついているかを確認することができますね。

そして、その色を言って、当てることができます。

ポイントは、上手に爪にクレヨンの色を付けることと前に出した爪をさりげなく見ることです

 

ペンの色を当てるマジック2

それでは、ペンの色を当てるマジックの2つ目の方法を、紹介します。

 

ペンの色を当てるマジックのやり方

5色のペンとメモ用紙を用意します。

5色のペンから選んだ色を当てるマジック

 

マジシャンは、後ろを向いている状態で、どれか好きな色のペンを使って、メモ用紙に〇を書いてください、と相手に言います。

 

相手は、赤色のペンで、〇を書いたとします。

メモ帳に、赤のペンで〇を描く

 

キャップをしめてもらい、戻してもらいます。

並べれる順番はバラバラにしてもらってもよいでしょう。

 

 

次にマジシャンは、振り返ってペンを1本ずつ順番に手に持ち、

相手に聞いていきます。

相手には、すべて「いいえ」と答えるように言います。

 

この青色を使いましたね。「いいえ」

この黄色ヲ使いましたね。「いいえ」

この緑色を使いましたね。「いいえ」

この赤色を使いましたね。「いいえ」

このオレンジを使いましたね。「いいえ」

 

あなたが使ったペンは、赤色のペンです!

と当てて、このマジックを終えます。

 

ペンの色を当てるマジックの種明かし

このマジックの種明かしを解説します。

まず、マジックを始める前に、あらかじめ、ペンのキャップの位置をそろえておきます。

ペンの色を当てるマジックの種明かし

 

写真のペンの場合、本体に◀のマークがついています。

そのマークと、キャップについている、クリップの位置をそろえておきます。

準備ではキャップのクリップと本体のマークの位置を合わせておく

 

 

そうすると、どれか1本のペンを使った場合、キャップを本体に締めるときには、最初にセットにした個所と、ズレている可能性が極めて高くなります

選ばれてペンのクリップの位置が本体のマークとズレている

 

マジシャンは、1本ずつ、ペンを持ちながら、相手に質問をします。

その質問をしているときに、ペンと◀マークとキャップのクリップがズレている色のペンを探せば、相手が使ったペンの色が分かるということになります。

 

後は、そのままペンの色を、ズバリ当てても良いですし、メモ帳に書いた紙を見えない状態にして、「透視」のような演出をして、

メモ帳

 

メモ帳に書かれている色を当てる、といった方法などを取りいれてみるのも面白いかと思います。

透視で色を当てるといった演出

タネを見つける方法は、簡単ですので、後は雰囲気をいかに、超能力風に演出するかにかかっています。

このマジックは、トランプやコインのような、難しいテクニックは必要ありません。

そのため、種明かしとやり方を覚えたら、すぐに試してみたくなります。

数回、練習したらあとは、実践のみです。

そのため、初心者でも、取り組みやすいマジックです。

紙が動く手品のやり方2種。念力と見えない糸の種明かし

  紙が動く手品のやり方を知りたい...... 超能力風や念力のように紙を動かしたい...... 見えない糸で紙を動かす種明かしを知りたい......   こういったリクエストにお ...

 

最後に

今回は、ペンの色を当てるマジックを2種類紹介しました。

たとえば、あなたが会社員で、会社の研修に参加したとします。

そのときに、色のついたペンが数本あれば、すぐに実践できるマジックです。

研修の休憩中に、そんなマジックができたら、どうでしょうか?

 

想像してみてください。

夜の交流会や飲み会では、「どうやったの?」と聞かれ、あなたは注目の的になりますよ。

このマジックは、簡単で不思議なメタリズムやブレイダイブのような現象です。

一度覚えておけば、あとはそんな場面が、やってきたときに演じるだけです。

今、覚えておけば、千載一遇のチャンスを、逃さずに、演じるだけで、あなたは注目の的になる人に変わる日が、いつかやってくることでしょう。

また、メンタリズム的な当て方に、どちらかの手に持っている方を当てるマジックの簡単なやり方を別のページでも紹介していますので、合わせてお読みください。

メンタリズム種明かしどちらの手にあるか簡単に当てるやり方

  メンタリズムの種明かしを知りたい どちら手に持っているかを簡単に当てるマジックのやり方を知りたい   こういったリクエストにお応えします。 こんにちは、週末マジシャン・バッザで ...

スポンサーリンク

-日用品手品の種明かし
-, , , , , ,

Copyright© 手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし , 2024 All Rights Reserved.