マジシャンのバーディー(Birdie)って誰?
どんなマジックをするの?
経歴は?
最近、マジシャンのバーディ(Birdie)さんという方をテレビでよく見るようになりました。
普段は、どこで、どんなマジックを見せているのか?
経歴や、テレビで披露したマジックなどを
調べてみました。
今回は、マジシャンのバーディーさんについての情報です。
目次
スポンサーリンク
プロフィール
今ちゃんの実は…御覧頂いた方ありがとうございます。見られなかった方は
一週間TVerで見逃し配信してますので是非#TVer #今ちゃんの実は
https://t.co/f3yO7IJcbC図々しくも
地上波で会長就任のご報告もさせて頂きまして
今後ともJCMAとバーディーを宜しくお願い申し上げますー pic.twitter.com/A3TF02cTPq— バーディー (@501_Birdie) March 9, 2022
芸名 バーディー(Birdie)
本名 非公表
生年月日 10月23日生
出身 神戸?
職業 マジシャン、マジックカフェのオーナー
日本のマジシャンでバーディー・コヤマ氏とは別の人物である。バーディー・コヤマ氏は、愛知県出身のマジシャンで1969年プロマジシャンとしてデビューし、北海道札幌市を拠点とした活動を経て、現在は、新潟県を拠点に活動。
バーディーさんは、小学校の頃は、黒魔術や白魔術にも興味があったそうです。
もともと超能力に興味を持っていて、Mr.マリックさんを見てスプーン曲げを見て、自分でもやりたいと思った。
スプーン曲げを調べていると、マジックが出てくることから、マジックを勉強しはじめたとのこと。
さらに、不思議なことをやりたいことから、20代の頃に京都の催眠術師に師事しています。
スプーン曲げと催眠は日本で屈指の腕前と言われています。
マジックカフェは約10年ほど経営している。
過去には、大阪吉本NSCの卒業生で、芸人をしていたこともある。
2018年 日本クロースアップマジシャンズ協会より「著述放送文化賞」受賞
2020年 日本クロースアップマジシャンズ協会副会長に就任
2022年3月~ 日本クロースアップマジシャンズ協会会長
かまいたちの濱家隆一さんとはマジックつながりで仲が良いとのことです。
-
-
かまいたち濱家のマジックが注目される理由
かまいたちの濱家隆一さんがマジックを上手いと噂がある テレビでいつ、どんなマジックを披露しているのか知りたい こういったリクエストにお応えします。 かまいたちの濱家さんのマジックが凄いと ...
バーディー氏はスプーン曲げマジックが有名
バーディーさんは、基本的にメンタルマジックを得意とします。
2021年7月17日放送の、1億3000万人のSHOWチャンネルに出演していました。
スプーン曲げなどのメンタリズム系のマジックを得意とする方です。
今回もバーディさんは、スプーン曲げを中心としたパフォーマンスを披露しました。
普通に曲げるだけでなく、最後は、折れたスプーンの先を柄のほうに、くっつけるというパフォーマンスを披露していました。
これは、見たことがありませんでした。
奇想天外な発想ですね。
最後は、ダウンジングによるカード当てマジックを披露。
ダウンジングは、自分で動かしていないと思っているだけで、実際には、自分で動かしています。
お笑い芸人の方も、自分では動かしていないと言ってましたが、どこかに力が入っているはずです。
最後に、そのダウンジングによって、ダイヤの7のカードを当てていました。
ダウンジングによって最後の1枚まで絞り込んでその、最後に残ったカードを表向きにすると、最初に選んだカードだったという。
ダウンジングの仕組みは、分かりますが最後の1枚に誘導するのが、どうやってやっていたのでしょうか?
マジックバーの楽しみ方
これは、1億3000万人のSHOWチャンネルでの余談ですが、櫻井翔くんもよく、知人を連れてマジックバーに行くそうです。
何回か通うと、だいたいマジックバーで披露されるマジックは同じものだという。
何回も通っていると、またこのネタだなと思うそうでそんなとき、櫻井くんは、一緒に連れてきた知人の驚いたリアクションを見て楽しんでいるそうです。
これって当たりですね。
マジックの楽しみ方の一つは、人のリアクションを見て楽しむのもありです。
どっちにしろ、人が驚くリアクションて見ていて楽しいですね。
神戸のマジックカフェ バーディーの場所やシステムは?
兵庫県神戸市灘区山田町3-1-15
℡ 078-862-3728
営業時間 12時~21時(時短要請のため)
定休日:木曜日
神戸の阪急六甲から徒歩3分
マジックバーではなく、喫茶店であるためマジックチャージ料金はとっていない。
マジックを見たい人は声をかけてください。
声をかけられなければマジックはしないとのことです。
そのためマジックを見ないで、コーヒーだけ飲んで帰る人もいます。
普通の喫茶店として利用できます。
壁には大きなスプーンがかかっていますよ。
Birdieさんのマジックを見たい場合は、事前に電話で確認することをおすすめします。
バーディー氏の本「なぜスプーンは曲がるのか」
バーディーさんは、2021年に著書を出版しています。
保江邦夫氏との共著で、スプーン曲げは、超能力なのか、トリックなのかについて、バーディーさんと保江さんが、催眠術や超能力、スプーン曲げなどをテーマに語り合った本です。
テレビ出演
2022年7月30日(土)24時~放送の「THE MAGIC オールジャンル日本一決定戦」に出演。
バーディーさんは、人のイメージを読み取るメンタルマジックを披露。
バーディーンさんは腕時計を取り出し、アンミカさんに、好きな時間を聞きました。
それを聞いたバーディーさんは時計を動かし始めました。
「この時計はあとで見ましょう」ということで、そのまま、時計をテーブルに置いて、次にマジックに入ります。
なにわ男子の大西流星さんに、メモ帳を渡し、行きたい場所の絵を書いてもらいました。
バーディーさんは、顔を伏せたまま何を描いているか見ていません。
次に、バーディーさんはスケッチブックを取り出し、大西流星さんが描いた絵のイメージから、行きたい場所を当てるといい、絵を描きました。
そして、「オーストラリア」と答えたところ、それは違っていました。
問題は、絵を読み取れたかどうか、ということで、大西流星さんが描いた絵とバーディーさんが描いた絵を見比べてみると・・・
大西流星さんは、北海道の地形と牛を描いていました。
バーディーさんが描いた、地形と動物の絵がほぼ一致していたのです。
バーディーさんは、大西流星さんが描いた地形をオーストラリアと、動物をコアラとイメージしていたので、オーストラリアと答えていました。
それは、大西流星さんの「絵心の問題」とまわりからも言われていました。
さらに、マジックは続きます。
オープニングで、アンミカさんに、好きな時間を聞いていました。
アンミカさんが言った好きな時間は10時10分。
テーブルに伏せていた、腕時計の時間を見ると、10時10分となっていて、しかも、その時計は、まだ進んでいた状態で、
10時11分に差し掛かっている状態でした。
非常に不思議なメンタルマジックを披露していました。
最後に
バーディさんは、催眠術を使ったパフォーマンスをするマジシャンです。
メンタリストであり催眠術も学んでいます。
ですので、パフォーマンスの現象的に魔法や超能力に思えるようなことを目の前で起きます。
バーディーさんのパフォーマンスを見たい場合は、神戸のカフェ・バーディーに行くことをおすすめします。
また、最近は、テレビ出演の機会がよくあるようですので、チェックしておきましょう。