マジックの簡単な種明かしと手品のやり方をおぼえて人気者になる方法 週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」~簡単マジックのトリック種明かし~

手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし

お札 マジック 種明かし

千円札が1万円札に変わる手品の種明かしとやり方【簡単】

投稿日:

千円札が一万円札に変わるマジックの種明かしとやり方

 

千円札を一万円札に変化させるマジックはどうやるの?

 

こういった疑問にお応えします。

 

このマジックを覚えると、宴会でウケるマジックを披露することができるようになります。

千円札を一万円札に変化させる現象は、お金が増えることになるので、お酒が入った席などでは、特に盛り上がります。

 

こんにちは、週末マジシャン・バッザです。

マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。

 

このような私が、解説していきます。

千円札を一万円札に変化させるマジックの簡単なやり方を、2種類紹介します。この仕掛けを作って財布に入れておくと、いつでも、マジックを演じることができます。特に宴会の席で、披露すると、盛り上がることでしょう。

 

スポンサーリンク

お札を使ったマジックは盛り上がる

お札を使ったマジックは、注目されやすいです。

 

1万円札がでてくるとなると、いっそう盛り上がります。

「お金が増える」、といった現象は、見ている人のテンションも上がってきますので、その場が盛り上がることと思います。

理想的なのは、観客から借りた千円札を、1万円札に変えるのが一番良いのですが、すこし練習が必要なのと、演じる側も緊張してしまいます。

もっと簡単に、見せるのであれば、あらかじめ仕掛けを作っていたほうが良いでしょう。財布に入れておけば、飲み会や宴会でも、楽な気持で、気が向いたら見せることができます。

ただし、一万円札に変えてしまった後、相手から、「そのお札見せてくれ」と言われてしまう可能性も高くなります。

そう、言われる前に、ポケットにしまい、すり替え用の、仕掛けのない普通のお札を用意しておくことをおすすめします。

 

今回は、セットの仕方が違う2種類の折り方を紹介します。

千円札を一万円札に変化させるマジック1

それでは、正面から見せたときの現象から紹介します。

やり方

千円札を1枚、見せます。

千円札を1枚見せます

 

千円札を半分に折ります。

お札を半分に折ります

 

さらに半分に折ります。

さらに半分に折ります

 

次に、上から下に半分に折ります。

次に上から下に半分に折ります

 

八つ折りにしたお札を、一瞬だけ手でカバーします。

八つ折りにしたお札を、手で、一瞬、隠します

 

手を離すと、お札が変化しました。

お札を見せると、一万円札に変わっています

 

お札を広げていきますと…

お札を広げていきます

 

千円札が一万円札に変化しました。

千円札が一万円札に変化しました

 

種明かし

それでは、千円札から一万円札に変わるマジックの種明かしを解説いたします。

このマジックは、あらかじめ仕掛けを作るところから、始めます。

 

用意するものは、一万柄札と千円札、両面テープです。

千円札、一万円札、両面テープを用意します

 

一万円札を折っていきます。表面を手前にします。

一万円札を折っていきます

 

右から左に半分に折ります。

右から左に半分におります

 

さらに、右から左に半分に折ります。

さらに右から左に半分に折ります

 

次は、上から下に向かって、手前に半分に折ります。

上から下に手前に向かって半分に折ります

 

一万円札を8つ折りにしたら、「10000」の数字が、上に向くようにします。

「10000」の数字が上になるように向きを変えます

 

千円札の裏面の右下に、両面テープを貼り付けます。

千円札の右下に両面テープを貼り付ける

 

適当なサイズにして両面テープを張ります。その上に一万円札を貼ります。

両面テープを張った上に、一万円札を貼り付けます

 

千円札に一万円札を貼り付けます。このとき、お札のはしが、はみ出ないように、ぴったりと合わせて貼り付けます。

千円札と一万円札がはみ出ないようにぴったり貼り付けます

 

一万円札を広げた状態を見せます。両面テープは、右下の一か所だけ、千円札に張り付いています。

一万円札を広げた状態です。千円札とは右下はしの一か所だけついています

 

一万円札が広がってこないように、親指で押さえています。

ここから、マジックを始めます。

一万円札が広がってこないように親指でぴったり押しつけます

 

千円札を左から右に向かって、半分に折ります。

千円札を左から右に半分に折ります

 

さらに、左から右に半分に折ります。このとき、一万円札と千円札のサイズが違うため、少し、ズラして折っています。

さらに千円札を左から右に半分に折ります

 

正面から見ると、4つ折りのときに、千円札のはしをぴったり合わせるのではなく、少し手前で、折ってしまいます。そうすると、裏側の一万円札は、見えません。

四つ折りのときは、千円札を少しズラして折ります

 

画像は、裏面から見ているほうに戻します。

次は、上から下に向かって、相手側に折ります。

上から下に折ります。

 

次は、お札をひっくり返して、裏側にある一万円札を、表側に見せます。

ひっくり返す方法は、お好みで良いです。

私が行っている方法を紹介します。

人差し指と中指でお札を挟みます。親指は、お札の下側にあります。

人差し指と中指でお札をはさみます

 

ここで、親指を上に跳ね上げるようにすると、「くるっ」とお札を回転させることができます。

親指を跳ね上げるとお札を回転させることができます

 

通常は、右手を見せたまま、上下に振りながらお札を回転させますが、慣れないうちは、左手で、お札を一瞬カバーした状態で、お札をひっくり返すとよいでしょう。

お札を回転させるときは、左手でカバーするとやりやすい

 

左手でカバーした状態で、右手のお札をひっくり返して、一万円札の面を表側に、千円札の面を裏側にします。

お札をひっくり返して、一万円札を表側に見せます

 

次は、表面にある一万円札を、下から上に広げます。

一万円札を下から上に広げます

 

次に、右から左に広げます。

一万円札を左から右に広げます。

 

もう一度、右から左に広げると、一万円札の変化が完成します。

裏面にある千円札は、広がらないように、しっかりと親指で押さえておきます。

一万円札をひろげます。同時に、裏側の千円札は親指で押さえておきます

 

注意点とコツ

千円札から1万円札に変えると、観客は興奮します。

「その1万円札見せてみろー」と言ってくる人がいるかもしれません。

仕掛のある1万円札は、相手に渡すことができません。

その対策としては、すり替え用の1万円札をあらかじめ、ポケットに入れておくことです。

お札を1万円札に変えたあとは、「いやー今月はこれで生活できます」みたいな適当なセリフを言って、ポケットにしまいます。

観客から、「お札を見せて見ろ」と言われたら、まともな1万円札を見せてあげれば良いです。

当然ながら、すり替え用の一万円札にも、しっかりと折り目を付けておくことを忘れないようにしてください。

 

千円札を一万札に変化させるマジック2

もう一つの、千円札から一万円札に変化させるマジックのやり方を紹介します。

このやり方は、テレビで紹介されていたものです。

2012年3月13日、フジテレビで放送された「マジックのタネここまで見せるかスペシャル」世界最強マジシャン 禁断トリック公開で、マジシャンのマグラ さんが、お札の折り方について種明かしをしてくれました。

この折り方は、最初に紹介した折り方よりも、少し複雑です。

裏側のタネとなる一万円札が、より小さく折りたたむ方法です。

参考までに紹介しておきます。

 

まず、タネの部分となる1万円の折り方から解説します。

一万円札の折りかを解説

 

1万円札を横半分に折ります。

一万円札を下半分を折ります

 

次にタテに左から右に向かって

一万円札を左かrア右に手前に半分に折ります

 

手前に、半分に折ります。

一万円札を半分におる

 

次に、内側にある部分を右から左に向かって折り返します。

内側部分を右から左に折り返す

 

 

親指でしっかりと押さえておきます。

折り返し部分を親指で押さえる

 

次に外側にむかって、右から左に折っていきます。写真は折り終わった後の状態です。

外側に向かっておる

 

最後に、 上から下に、手前に向かって折り、半分にします。

写真のように「10000」の数字が下になって見える状態になります。

上から下に、手前に折る

 

ここで、両面テープを用意して、「10000」と反対の面に貼ります。

10000と反対側に両面テープを貼る

 

千円札を用意し、真ん中よりも右上の部分に両面テープで止めます。

これでセットが完了しました。

 

では、セットが完了しましたら、次は実際に、お札を変化させる見せ方の手順を解説いたします。

お札の開き方

ここから、千円札を一万円札に変化させる手順になります。

千円札を一万円札に変化させる手順

 

写真のように千円札を縦にした状態で持ちます。

このとき、一万円札もしっかりと、右手の人差指で折り目の辺りを押さえておきます。

千円札を縦にする

 

次に、千円札を外側に半分に折ると同時に、タネとなる一万円札を広げます。

千円札を半分に折ると同時に、一万札を半分にひろげる

 

次に千円札を上から下に半分に折ります。

千円札を上から下に折る

 

次に、上から下に向かって、一万円札全体を隠すようにして、手前に折ります

千円札を手前に折る

 

親指でしっかりと押さえておきます。

千円札を親指でおさえる

 

指をパチンと鳴らすなどして、おまじないをかけます。

指をならしておまじないをかける

 

次に、1万円札の赤い判がついている面を開きます。

1万円札を開く

 

次に、赤い判のある面を、相手の正面に見せるようにして、内側では、一万円札と千円札の境がある面を出してきます。

内側では、一万円札と千円札の境がある面を出してきます。

 

ここからが、千円札から一万円札に変わる見せ場となりますので、スムーズに行います

上部の一万円札の部分を右手で持ち、上に引き上げていきます。

一万円札の部分を上に引き上げます

 

このあたりから、不思議さと驚きをアピールしていきます。

 

一万円札をタテに伸ばしていきます。

一万円札を縦に伸ばす

 

一万円札を左側に倒して、横にします。このとき、右手と左手は写真のようになります。

右手側に千円札がきてます。

千円札は広がらないようにしっかりと、指で押さえておきます。

一万円札を横にする

 

半分になっている一万円札を広げていきます。

中指を使うと良いでしょう。

折りたたんである千円札は、右上コーナーにあります。ここでも右手の千円札は広がらないように、しっかりと指で押さえておきます。

一万円札を広げる

 

と、同時に、千円札は、上半分を横に折り、相手に見えないようにしながら、千円札が一万円に変わったことをアピールします。

内側の千円札は、上半分を折る

 

千円札から一万円札に変わったところは、しっかりと相手に分かるように見せてあげます。

私がちょっと難しいと感じたところは、お札を小さくたたんだ状態で、千円札から一万円札が変化するときの見せ方のところですね。

何度も写真のお札の面を確認しながら、練習してみてください。

 

「オレのお札も増やしてくれ!」と言われたら

千円札が一万円札に変化する現象を見た観客は、興奮して、「オレのお札も変えてくれ!」と言ってくる人がいます。

いくつか方法はあります。

 

私の別のページで、1枚の千円札を2枚に増やす方法を解説していますので、その方法を使って、2枚に増やすことが可能になります。

お札が増える手品千円札を2枚に増やすマジック種明かし

  お札が増える手品を覚えたい... 千円札が1枚から2枚に増やすマジックのやり方は? こういったリクエストにお応えします。   こんにちは、週末マジシャン・バッザです。 マジック ...

 

応用としては、2枚目の千円札を一万円札に変えることも考えられます。

もう一つの方法は、「ヒンバーワレット」という手品用の財布を使うと、簡単に千円札を一万円札に変えることができます。

ヒンバーワレットについては、別のページで紹介していますので、合わせてご参考ください。

ヒンバーワレットお札を変化させる財布のおすすめや使い方

ヒンバーワレットって何? おすすめのヒンバーワレットはどれ?   こういったリクエストにお応えします。 こんにちは、週末マジシャン・バッザです。 マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施 ...

 

最後に

今回は、千円札を1万円札に変化させるマジックを紹介しました。

仕掛のあるお札を一度作ってしまって、財布に入れておけば、いつでもどこでも演じることが可能になります。

 

また、お札を使ったマジックでは、白紙から本物のお札に変わる現象も、ウケます。

基本的には、千円札を白紙に変えて、作成するだけなので、原理は同じですが、別のページでは、白い紙からお札に変えるやり方を紹介していますので、合わせてお読みください。

紙がお札に変わるマジック2種 簡単種明かしで注目される

  白い紙がお札に変わるマジックを覚えたい まわりから注目されるマジックをしたい マジックで「スゴい」と言われたい お札を使って手軽にできるもの 簡単にできるマジックを用意しておきたい。 & ...

スポンサーリンク

-お札 マジック 種明かし
-, , , , , ,

Copyright© 手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし , 2024 All Rights Reserved.