マジックの簡単な種明かしと手品のやり方をおぼえて人気者になる方法 週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」~簡単マジックのトリック種明かし~

手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし

手品グッズ、本の紹介

スティーブコーエン(マジシャン)の人の心をあやつる秘訣

更新日:

スティーブコーエン(マジシャン)の人の心をあやつる秘訣

 

スティーブ・コーエンはどんなマジシャン?

スティーブ・コーエンの本について知りたい

こういった疑問にお答えいたします。

 

こんにちは、週末マジシャン・バッザです。

マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。

 

このような私が、解説していきます。

 

スティーブ・コーエンの著書、「マジシャンだけが知っている最強の心理戦略」の第1章の要約について紹介します。この本では、富裕層を顧客とする著者の、人の心をあやつる秘訣について知ることができます。

 

スポンサーリンク

スティーブ・コーエン(Steve Cohen)

スティーブ・コーエン(Steve Cohen)

出典:http://themillionairesmagician.com/

名前 スティーブ・コーエン

英語表記 Steve Cohen

生年月日 1971年2月1日

アメリカのマジシャンであり、ミリオネアズ・マジシャン(百万長者のマジシャン)と呼ばれている。

彼がマジックを見せるお客は、有名人や大富豪。

高級ホテルの一室などのプライベート空間で、マジックを披露する、チャンバーマジック(chamber magic)を行う。

読心術にも卓越している。

CNNをはじめ、ニューヨークタイムズ紙など、さまざまなメディアで賞賛を受けている。

コーネル大学において心理学の学位を取得し、早稲田大学に1年間留学した経験がある。

日本語を母国語同様に使いこなすことができ、日本政府のために通訳を務めたこともある。

 

有名なマジックとしては、Think a drink がある。

ヤカンを持ったスティーブコーエンは、お客さんに好きなドリンクを言ってもらう。そのヤカンの中から、お客さんが言ったドリンクを、グラスに注ぎ飲む。実際にお客さんに飲んでもらうと、お客が言ったとおりの味である、といったマジックが有名。

 

マジシャンだけが知っている最強の心理戦略

マジシャンだけが知っている最強の心理戦略

スティーブ・コーエンの著書、

「マジシャンだけが知っている最強の心理戦略」のレビューをしてきます。

 

この本は、2007年に出版された「カリスマ手品師(マジシャン)に学ぶ 超一流の心理術」の、改題、再編集され、新版となったものです。

 

本書では、ビジネス、コミュニケーション、プレゼンテーション、心理術、ブランディングなど全般に伝えていることから、ビジネスパーソンにとって役立つ話である。

彼自身はマジシャンでありながらも、人からはセールスパーソンと評価されています。

この本には、マジシャンの思考法が書かれています。というよりも、コーエン氏の考えがまとめられていると言ってもよい。

どうやって観客の好奇心を呼び起こし、関心をひきつけ、楽しい思い出を持ち帰ってもらうのか、マジシャンのように、人々に影響を及ぼせれる人物になる、秘訣が書かれている。

 

本著の第1章「人の心を意のまま誘導する」ための5つのルールを紹介します。

第1章「人の心を意のまま誘導する」ための5つのルール

マジシャンたちが、堂々とパフォーマンスを行えるには、ある一定のルールに従っているからと、著者は言います。

 

第1章は、そのための5つのルールについて紹介しています。

ルール1.大胆に行動せよ

自信ありげに話す人と、自信なさそうに話す人、どちらを信用するか?

といったら当然、自信ありげに話す人でしょう。

 

二流マジシャンと一流マジシャンとの違いから、その理由を述べている。

コイン一つ隠す場合でも、二流マジシャンは気が引けているのが態度に出てしまう。

それでは、観客も違和感を察知し、幻滅させてしまう。

 

一流マジシャンは、何の気おくれなしに、コインを自然に隠し通せる大胆さがある。

人から見られている中でも、自然に振るまうことができるのが、一流マジシャンである。

 

同じように、ビジネスにおけるプレゼンテーションで、自分の企画を、相手に受け入れてもらうためには、自信ありげに話をすることが大切。

では、大胆に行動ができるようになるためには、日々のどんな訓練をすればよいのか?

それは、3つあります。

(1)知らない人にお世辞を言ってみる、

(2)授業や会議で積極的に手を挙げる

そして、3つ目がもっとも大胆に行動するようになる、効果的な訓練方法だと言えます。

それは......

 

(3)「人のポケットにこっそりコインを入れる」といった訓練だ。

相手のポケットに注目します。

ポケットが広く開いている人を練習相手にする。

手にコインを隠し持ち、相手に挨拶をしながら軽く体に触れ、ポケットにコインを滑りこませる、といった訓練です。

このようなチャレンジを繰り返すことによって、自分が安全だと思える領域(コンフォートゾーン)から、少し抜け出す、ゾクゾク感を経験することです。

上手くいっても、いかなくても、この訓練を繰り返すことによって、人に対する恐怖心が薄れ、大胆に行動できるようになり、自信をもって話をすることができるようになると、著者は言います。

 

ルール2.複数の解決策を持つこと

本書のルール2.の標題では、「成功を信じよ」となっています。

 

しかし、このルールの内容としては、複数の解決策を事前に準備しておくこと、と言ったほうがよいでしょう。

 

マジシャンは、エンディングを複数用意しています。

それは、不測の事態に備えることであり、マジックではよくあることだからだ。

 

面接やプレゼンテーションでも、予期せぬ質問が出てくることもあります。

想定外に質問にも対応できるように、準備しておき、それらのすべてを、自分のコアメッセージにつなげるように、答えるようにします。

またセールスパーソンであれば、お客さんの想定される主な回答に対する切り返しを、十分に準備しておくこと。

そのような準備をするための最適なツールとして、「手帳」を活用することをすすめています。

 

ルール3.説明するのではなく、伝えよ

スティーブ・コーエンが、人前で表現者となり、演じ続けてきた経験から、分かってきたものとは、「暗示の力」である。

暗示の力とは、言葉で説明するよりも、相手の頭の中で考えさせたほうが、自分が望む雰囲気を作り上げることができると言います。

 

それは、小説を例にあげています。

悲しみを伝える場合、

A「彼は悲しんでいた」

B「彼は、肩を落とし、目を泣きはらして赤くしていた」

Aの直接的な表現ではなく、Bの間接的な表現をすることによって、読者の頭に中に、作者の意図を伝えることができると言います。

 

もし、あなたが、あなたが思う理想の人物になるには、服装と態度によって、相手に暗示をかけることが必要になります。

 

口数で説明するのではなく、「服装」と「態度」で示していくことこそが、あなたを、理想の自分に近づける、「最も身近なツール」であることを、覚えておくとよいでしょう。

 

あなたが理想とする人物を決めて、あなたを演出するプロデューサーは、あなた自身であることを認識することが大切です。

 

ルール4.練習、練習、練習

「練習しろ」

当たり前のように聞こえるかもしれませんが、世界の有名人や大富豪を相手にしているミリオネアズ・マジシャンのスティーブ・コーエンが言っているからこそ、説得力があります。

 

「練習」

シンプルなルールですが、これが真理だといえるでしょう。

たとえば、マジックにおける難しいテクニックに、「クラシックパス」があります。

著者は、14歳の頃から、毎日欠かさず練習していると言います。

難しいテクニックをいとも簡単に、自然に見せられるようになるには、練習しかない。

最初は不可能と思えるような技法も、練習を繰り返すことによって、やがて当たり前にできるようになると言います。

 

「パートに分けて練習すること」

 

著書の中では、スティーブ・コーエンが、新しいトリックを身につける際の、練習方法について、記載されています。

練習しなければ、自分の悪い癖も発見できません。

仕事においても、人前で話をするときや、セールスを行うとき、ぶっつけ本番ではうまくいきません。

やはりリハーサルが必要になります。

練習をすることによって、緊張感が抜け、不自然さがなくなり、あなたらしく自然に振るまえるようになります。

 

ルール5 最大の武器は、「事前の準備」である

これまでの4つのルールに共通することでもあります。

相手の想定を上回るくらいの、あらゆることを調べて、準備することです

 

取引先の会社、面接官、恋人など、会う前に可能な限りを調べつくします。

例えば、マジシャンであれば、事前に会場の下調べをする、人よりもいち早く会場入りする。当日のお客さんの年齢層など聞いておく。

数歩先を行き、ありとあらゆることを調べることにより、相手にインパクトを与えることもできるし、誰もが、あなたの話を聞きたくなるし、注目されるようになります。

以上が、第1章の「人の心を意のまま誘導する」ための5つのルールを紹介した。

 

ほかにも、第6章の「読心術」は、とても興味深い内容となっていた。

第6章「読心術」

第6章では、「相手の頭の中を見抜く方法」について解説されている。

この方法とは、

1.顔色の変化

2.顔面筋とした下唇の変化

3.呼吸の変化

に注目することが述べられ、そのトレーニング方法などが紹介されている。

いわば、メンタリズムのトレーニングのようなものだ。

  • 人間観察力を高めるためのトレーニング
  • 相手の頭の中を読み取る方法
  • 相手が味方か敵なのか見分ける方法

などについて紹介されています。

 

相手のウソを見抜く方法は、エクササイズがついてあり、もしかして、メンタリストDaiGoさんの読心術も、このようなトレーニ ングを積み重ねてきたのかな?

と思うような方法が、紹介さ れていました。

DaiGoの心を読むトレーニング方法とネタバレ情報

  人の心を読むことはできるの? どのようなトレーニング方法があるの? DaiGoさんは、本当に相手の表情や仕草から心を読むことができるの? テレビでやってたパフォーマンスは本当? &nbs ...

 

その他にも、第5章では、「カリスマになる方法」について解説も面白い。

この本によると、カリスマは生まれ持ったものではなく、後天的に作れる!ということだそうだ。

 

あなたがマジシャンであれば、カリスマになることに一度は、あこがれたことがあるかもしれません。

 

カリスマになる方法を知ることは、仕事においても、後輩と仕事を進めたり、リーダーシップを発揮するときには、 必要な知識かと思います。

この本を読み始めてみると、ページを進めるごとに、日常生活に密着したテーマについて書かれていたので、一度読みだすと、次々とページをめくってしまい、一気に読むことができました。

 

 

最後に

今回は、スティーブ・コーエンの「マジシャンだけが知っている最強の心理戦略」の第1章の「人の心を意のままにあやつる方法」を中心に紹介しました。

5つのルールとは、

  • 大胆に行動すること
  • 複数の解決策をもつこと
  • 説明するのではなく伝える
  • 練習、練習、練習
  • 事前の準備こそ最大の武器

これらのテクニックを知っただけで、すぐに人の心をあやつることができるわけではない。

この知識を知った上で、練習をくりかえすことが必要となる

 

ただ、これらの知識を知らずして、経験を積むよりは、知った上で、数多くの現場を経験することによよって、各段にレベルアップしていくことと考えます。

 

本のタイトルが、「マジシャンだけが知っている・・・」というだけに、あなたも、マジシャンを目指すのであれば、目を通しておくことをオススメいたします。

スポンサーリンク

-手品グッズ、本の紹介
-, , , ,

Copyright© 手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし , 2024 All Rights Reserved.