マジックの簡単な種明かしと手品のやり方をおぼえて人気者になる方法 週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」~簡単マジックのトリック種明かし~

手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし

デアゴスティーニ

デアゴスティーニ・ザ・マジック第16号コインマジックとヒモ復活

更新日:

デアゴスティーニザ・マジック第16号のレビュー

デアゴスティーニザ・マジック第16号の内容は?

依りヒモの復活とは?

オイル&クイーンとは?

コインマジックのウィングド・シルバーとは?

など疑問に思っている方へ、

こんにちは、週末マジシャン・バッザと申します。

デアゴマジック第16号のレビューをしていきます。

スポンサーリンク

デアゴマジック第16号の価格は?

値段は、税込み価格で1,823円

デアゴマジック第16号マガジン雑誌の紹介

ページ数 12P

マガジンの表紙の写真

デアゴマジック第16号マガジンの表紙

マガジンの裏表紙の写真

デアゴマジック第16号マガジンの裏表紙

デアゴスティーニザ・マジック第16号のコンテンツはこのような内容になっています。

デアゴスティーニザ・マジック第16号の内容

・基本テクニック

コインの扱い方⑧

・今号のマジック

依りヒモの復活

オイル&クイーン

ウイングド・シルバー

・History of Magic(ヒストリーオブマジック)

シュヴァリエ・シュゼッベ・ビネッティ

・Welcome to Magic World(ウエルカムトゥマジックワールド)

株式会社 東京堂出版

今号のマジックアイテム

マジックアアイテムということで

ブッダ・ペーパーと依りヒモの写真です。

ブッダ・ペーパーと依りヒモの写真

今号のマジック

デアゴマジック第16号のマジックの概要
  • 依りヒモの復活

ちぎれた2本のヒモがつながって復活!?

  • オイル&クイーン

混ざっていた黒赤のカードが水と油のように分離する

  • ウイングド・シルバー

右へ左へと移動したコインが最後は相手の手の中へ!

基本テクニック講座

コインの扱い方⑧ シャトル・パス

デアゴマジック第16号DVDの収録内容

デアゴマジック第16号のDVD

DVDの収録時間35 分

  • 依りヒモの復活
  • オイル&クイーン
  • ウイングド・シルバー
  • コイン扱い方⑧

 シャトル・パスの解説

解説時間3分34秒

コインの扱い方⑧で解説されているのは、シャトル・パスです。

コインテクニックの基本技法です。

依りヒモの復活の実演と解説

実演時間 3分14秒

解説時間 10分54秒

ブッダ・ペーパーを使って、依りヒモが復活するマジックの実演と解説をしています。

オイル&クイーンの実演と解説

実演時間 1分13秒

解説時間  4分56秒

赤と黒を交互に並べたカードが、水と油のようにそれぞれに分離してしまうマジック。

オイル&ウォーターではなく、今回紹介されているのは、ロイ・ウォルトンによるオイル&クイーンという作品です。

ウイングド・シルバーの実演と解説

実演時間 1分21秒

解説時間    9分15秒

コインの移動現象です。

今号で解説されています、コインテクニックのシャトル・パスを使います。

第17号予告

次号予告 収録時間 33秒

スプレッド・パス

ドロップ・バニッシュ

読心術のキューブ

ブラックマジック

デイブス・デライト

が、予告では収録されています。

デアゴマジック第16号 付属マジックアイテムの紹介

アイテムの紹介です。

ブッダペーパー

ブッダ・ペーパー

さまざまなアレンジ・マジックが可能なブッダ・ペーパーと、今では入手困難な依りヒモ。

2本のヒモが1本になってしまうマジックを演じることができます。

ブッダペーパーは4枚の紙が重なって入っています。

ブッダ・ペーパーは4枚の包み紙

サイズはそれぞれ大きい順で、

215mm×280mm

185mm×239mm

155mm×198mm

122mm×163mm

となっています。

依りヒモ

依りヒモ

長さがおよそ1mほどです。

今では入手困難なヒモが、デアゴマジック第16号についてきました。

依りヒモの復活

DVDの実演では、ブッダ・ペーパーを使って、葉っぱとヒモを復活させるマジックを行います。

ブッダ・ペーパーは、4枚のほどの紙が折りたたんだ状態で重なっている包み紙です。

一番下にある紙に入れたものが、消失したり、変化したりします。

シンプルな現象ですが、いろいろな物を包んで不思議な現象を起こすことができます。

ブッダ・ペーパーは4枚の包み紙

ブッダペーパーは、コインを消すなにも使うことができます。

DVDの実演では、葉っぱが1枚になったことでマジックは成功しますが、2本のヒモが1本になるはずだったのですが、こちらは2本のままでした。

失敗したと思いきや、そこで、2本のヒモを相手に持ってもらい、マジシャンは手からはみ出した両端のヒモをひっぱると、手の中で1本になってしまう現象を起こします。非常に巧妙な手順になっています。

20年以上前、このブッダ・ぺーパーを使ってマジックを披露したがありましたが、スグにタネがばれてしまったので、それ以来使ったことがなかったです。

おそらく、初心者の頃で演出に工夫がなかったため、バレやすかったのだと思いました。

それよりも、この依りヒモの現象がなかなか衝撃があります。

2本に切れた依りヒモが、

2本の依りヒモ

相手の手の中で1本になる現象を見せられますので、面白いと思います。

1本の依りヒモになる

依りヒモを使うことによって、ブッダ・ぺーパーの存在が気にならなくなるという工夫がされています。

オイル&クイーン

カードマジックでは、オイル&クイーンが解説されています。

オイル&ウオーターという作品を知っていますか?

水と油のたとえ話を使ったカードマジックです。

現象としては、赤いカードと黒いカードが交互に混ざっています。

これを水と油が混合しているとたとえます。

赤と黒のカードが交互に並んでいる

時間が経過すると、水と油が分離します。

つまり、赤いカードと黒いカードがそれぞれに集まる、という現象です。

赤いカードと黒いカードがそれぞれ分離する

オイル&ウォーターは、デアゴマジック第34号で紹介されています。

デアゴスティーニザ・マジック第34号エッグベースのタマゴ移動

マジックを身につけたいと思っているけど・・・ デアゴスティーニ「ザ・マジック」第34号はどんな内容? エッグ・ベースとは? オイル&ウォーターとは? など疑問に思っている方へ、 こんにちは、週末マジシ ...

しかし、このオイル&クイーンの場合は、赤いカードが集まり、もう片方のカードの山は黒のカードが集まっていると思いきや、クイーンのカード4枚に変化している、という現象なります

オイル&クイーンの現象

相手が予想していたものとは違うカードが出現しますので、思わず「なんで?」と発してしまいますね。

このマジックで使う技法は、ハーマン・カウントとエルムズレイ・カウントです。

ハーマンカウントは第7号で、解説されています。

デアゴマジック第7号ハーマンカウント
デアゴスティーニザ・マジック第7号はワイルドカードとメンタル

デアゴスティーニザ・マジック第7号の内容は? ワイルド・カードとは? Dr.デイリーのラストトリックとは? メンタルマジック9つの紙片とは? など疑問に思っている方へ、 こんにちは、週末マジシャン・バ ...

私はハーマン・カウントがちょっと苦手なので、今回で完璧に覚えてしまいたいと思います。

エルムズレイ・カウントは第8号で出てきました。

デアゴマジック第8号エルムズレイ・カウント
デアゴスティーニザ・マジック第8号ツイスティング・ジ・エーセス

デアゴスティーニザ・マジック第8号の内容は? シルバー&カッパーとは? エルムズレイ・カウントとは? ツイスティング・ジ・エーセスとは? など疑問に思っている方へ、 こんにちは、週末マジシャン・バッザ ...

ウイングド・シルバー

ウイングド・シルバーはコインの移動現象です。

4枚のコインが次から次へと左手に移動します。

最後は相手の手の中でコインが4枚になってしまいます。

1枚のコインの処理の方法を、補足説明を使って詳しく解説していますので理解しやすいです。

コインマジックって現象が限られています。

一般的には出現と消失の繰り返し。

このシンプルな現象の中で、いかに不思議でウケる手順を組み立てなければなりません。

デアゴスティーニ ザ・マジックの第16号では、ちょっと難しいけど、面白いコインマジックのルーティンが紹介されていました。

デアゴスティーニ マジック第16号で紹介されているコインマジックは、ノーマルなコインを使って行います。

一連の手順があり、クライマックスでは相手の手の中でコインが増えているという現象なので、演じてみたくなるかと思います。

まず、コインマジックの基本技法であるシャトル・パスが解説されています。

コインマジックをする上でほぼ必須のテクニックです。

シャトル・パスのやり方はシンプルです。

左手に持った1枚のコインを

左手にコインを持つ

右手に渡すだけです。

右手にコインを渡す

動作の中に、マジックのタネが隠されています。

ただ、テクニックだけを覚えようとしても、どんなところで使うのかがイメージできないと、身につけたいというモチベーションが上がらないかと思います。

そこで、第16号では、「ウイングド・シルバー」というコインマジックが解説されています。

「ウイングド・シルバー」という作品は、デビッド・ロスが考案したものです。

デビッド・ロスは、コインマジック界では世界最高のマジシャンと言われている、ニューヨーク出身のプロマジシャンです

第16号では、メイガスさんが、デビッド・ロスの作品を若干アレンジして解説しています。

使うのはノーマルの500円玉でOKです。

4枚のコインをテーブルにおいて始まります。

4枚のコイン

そのコインが、左手から右手に一枚ずつ移動していきます。

最初に、右手にコイン4枚持っていますが、

右手に4枚のコインを持つ

両手を握って、手を開くと

両手を握る

右手のコインが3枚になり、左手にコインが1枚移動します。

右手にコイン3枚、左手にコイン1枚

これを繰り返していき、

右手にコイン2枚、左手にコイン2枚

左手が3枚、右手に1枚となります。

最後は、お客さんに3枚のコインを握ってもらいます。

残りの1枚のコインをマジシャンは消してしまいます。

そうすると、お客さんの手には、4枚のコインになっているという現象です。

お客さんの手には4枚のコインがある

使う技法は、クラシックパームとシャトルパスです。

シャトル・パスを使っている

そして、最後の1枚のコインを消す方法は、なかなか難しいです。

しかし、両手あらためができますので、不思議に思われます。

ぜひマスターしたいものです。

また、クラシックパームも今回は多用しますが、4枚握った状態で、1枚をパームしますので難しいです。

ただ、メイガスさんが、このクラシックパームのコツである、手のひらにコインを置く位置を解説しています。

クラシックパームのコツ

これは私にとっても新しい発見でした。このコツを踏まえて練習したいと思います。

まとめとデアゴマジック第16号をおすすめする理由

今号のまとめです。

  • 依りヒモの復活
  • オイル&クイーン
  • ウイングド・シルバー

デアゴマジック第16号の付属のアイテムには、依りヒモがついてきます。依りヒモは入手困難です。なかなか入手できない依りヒモが今号でついてきますので、それだけでもお得感があります。

また、この依りヒモは、2本のヒモが1本になる不思議な現象を簡単に見せることができます。そしてもう一つの付属のアイテムであるブッダ・ペーパーを使った解説では、依りヒモと組み合わせたマジックを取り入れることによって、巧妙にブッダ・ペーパーから意識を離す見せ方がとても参考になります。

オイル&クイーンでは、ハーマン・カウントやエルムズレイ・カウントを覚えるための作品でもあります。

ウイングド・シルバーの良い点をまとめますと、

  1. ノーマルなコインで演じることができる
  2. 一連の流れを作ることができる
  3. クライマックスは相手の手の中のコインが増えている。しかも、マジシャンは両手を広げられます。

ちょっと難しいけど、なかなか練習のやりがいがあるコインマジックだと思います。

練習のしがいのある、ちょっと難しい難しいコインマジックを身につけたいと思っている人は、チャレンジするには適した教材ですので、この機会に学んでみることをおすすめします。

デアゴスティーニザ・マジックの感想

隔週刊デアゴスティーニ ザ・マジックの内容、感想などレビューをしています。   隔週刊ザ・マジック定期購読は ​デアゴスティーニ 週刊ザ・マジック公式ページ から参加できます。   ...

スポンサーリンク

-デアゴスティーニ
-, , , , , , , ,

Copyright© 手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし , 2024 All Rights Reserved.