マジックの簡単な種明かしと手品のやり方をおぼえて人気者になる方法 週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」~簡単マジックのトリック種明かし~

手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし

輪ゴム手品の種明かし

輪ゴムマジック種明かしすり抜ける2本の輪ゴム動画付き

更新日:

2本の輪ゴムがすり抜けて外れるマジック

 

  • いつでもどこでも演じることができるマジックはないかな?
  • 至近距離でもバレない輪ゴムマジックは?
  • 何度見てもわからないと言われる輪ゴムマジックは?
  • 2本の輪ゴムがすり抜けるマジックを知りたい...

 

こういった疑問にお応えします。

 

いつでもどこでも見せられるマジックなら、輪ゴムマジックを覚えるといいですよ。

交差した2本の輪ゴムがすり抜ける「クレイジーマンズ・ハンドカフ」という非常に有名な輪ゴムマジックがあります。。このマジックは何度見せてもわからないと言われます。

 

こんにちは、週末マジシャン・バッザです。

マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。

 

このような私が、解説していきます。

 

スポンサーリンク

動画による実演と種明かし

動画では実演と種明かしの解説しています。

輪ゴムマジック輪ゴムが1本あれば学校でできる自慢できる

輪ゴムを使って、学校でゲームなどをして盛り上がりたいと思っているなら、輪ゴム1本を使ったクイズ・ゲームはいかかでしょうか? ポケットに入るくらいの手軽に持ち運びができるもで、わざわざ道具を購入する必要 ...

 

輪ゴムマジックは、いつでもどこでも演じられる

いつでもどこでも演じられる万能型のマジックといえば、輪ゴムマジックです。

その中でも、テレビやネットで一度は見たことがある有名なマジック。

2本の交わった輪ゴムが一瞬で外れる、とってもビジュアルな輪ゴムのすり抜けマジックです。

近くやどんな角度から見られてもネタバレしにくい。

 

何度見せてもバレにくい

私もこの輪ゴムマジックを覚えてからは、かなり役だっています。

このマジックはとてもバレにくく、不思議でに見えます。

一度身につけてしまえば、かなりマジックに対する自信が持てます。

何度見せても、見破られないため、普段、タネがどうなっているか聞いてこない人までも、あまりに不思議で、「どうなってんの?」と聞いてくるほど、強烈に相手の関心を引き込みます。

動画と画像の二通りで解説していますので、じっくり、ゆっくりその手順を覚えてください。

輪ゴムマジック初心者が簡単にできる移動種明かし動画付き

  初心者が簡単にできる輪ゴムマジックは何? ちょっとした飲み会や人が集まったときに見せられたらいいなぁ… 子供に見せて、教えてあげげて尊敬されたい... 学校で気軽にみせて、注目されたい. ...

 

輪ゴムマジック 2本がすり抜ける

このマジックの現象は、2本の輪ゴムを使い、

2本の輪ゴムを使う

 

左手の親指と、人差し指に輪ゴムをかけて、それをクロスさせるようにして、内側に輪ゴムをかけます。

当然、ひっぱっても外れませんが、

何度か繰り返しているうちに、輪ゴムが外れてしまう、という現象です。

2本の輪ゴムが外れる

このマジックの種明かしは、輪ゴムをひそかに外す動作が必要になります。

この動作を行うときに、相手に分からないように、自然な動作の中で外してしまいます。

 

2本の輪ゴムがすり抜けるマジックの種明かし

画像とテキストで解説していきます。

じっくりと画像を見ながら覚えてください。

2本の輪ゴムを使います。

2本の輪ゴムを使います。

 

1本は、左手の親指と人差し指にかけて、

1本は、左手の親指と人差し指にかける

 

 

もう一本の輪ゴムは、すでにかかっているほうの内側に入れて、交差させます。

もう一本の輪ゴムは、交差させます。

 

引っ張っても、はずれません、という動きの中で、

右手の人差し指にかかっている輪ゴムを、右手の中指でおさえます。

右手の輪ゴムを、右手の中指でおさえます。

 

 

この状態のまま、右手の人差し指にかかっている輪ゴムを抜いて、

右手の人差し指にかかっている輪ゴムを抜く

 

 

右手の親指にかかっている輪ゴムの中に、人差し指を入れてしまいます。

右手の親指にかかっている輪ゴムの中に、人差し指を入れる

 

人差し指を親指に入れた瞬間に、輪ゴムはすり抜けてきます。

輪ゴムはすり抜けてきます

 

ただし、このままでは、輪ゴムが外れてしまっているのがバレてしまうので、すばやく、左手の輪ゴム同士を重ねます。

すばやく、輪ゴム同士を重ねます。

 

画像では、分かりやすいように、黒の太いゴムを使っていますが、通常の輪ゴムだと、重なっていても外れているかどうかは、分かりません。

輪ゴムが重なっているように見える

 

ここでは、まだ輪ゴムが外れていないことをアピールするため、

 

重ねた状態で、数回、縦横に輪ゴムを動かします。

そして、ゆっくりと輪ゴムが外れていくところを見せていきます。

輪ゴムが外れるところを見せる

 

見せ方のコツ

輪ゴム同士は、色が同じですので、重ねた状態では、相手が外れているのか分かりません。

そして、外れた瞬間を見せるときは、少しタメを作ってゆっくりと外していくのも演出の一つです

非常に不思議な、輪ゴムマジックです。

スムーズに行えば、タネはバレにくいです。

一人で行う場合だけでなく、相手に輪ゴムを1本持ってもらって、外す演出などもありますので、その場に応じて行うことが可能なマジックです。

 

最後に

今回は、2本の輪ゴムがすり抜けるマジックを解説しました。

輪ゴムマジックは、1つの現象を見せたら、次の現象を見せるなどして、テンポよく移っていくと、相手も、どんどんのめり込んで見るようになります。

私は、すり抜けマジックを見せた後、つながる輪ゴムマジックを見せるようにしています。

別のページで解説していますので、合わせて覚えておくことをオススメします。

輪ゴムマジックつながる2本の輪ゴム種明かし(動画付き)

  すごいと言われる輪ゴムマジックを覚えたい… 学校、職場の休憩時間、飲み会、宴会で人気者になりたい… 簡単にできて、不思議に見える、輪ゴムマジックを覚えたい... 輪ゴムマジックの種類を増 ...

スポンサーリンク

-輪ゴム手品の種明かし
-, , , , ,

Copyright© 手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし , 2024 All Rights Reserved.