デアゴスティーニの「ザ・マジック」創刊号では、「コップとコイン」というマジックが解説されています。
今まで、タネとかやり方は知っていたが、知っているだで、ほとんど披露したことがないマジックでしたが、
メイガスさんの演技をみて、私も演じてみたいと思ったマジックでした。
「コップとコイン」のマジックは、コップが消えて、テープルを貫通して
テーブルの下から出てくる、というマジックです。
用意するのは、コップ(グラス)、紙、コインです。
コップを紙に巻いてコインの上にかぶせます。
まだ、コインが消えてないことを確認して、もう一度、コインをコップで隠します。
そして、上から叩くようにして、コップの入った紙をつぶします。
すると、コインは消えずにコップが消えてしまいました。
コップは、テーブルの下から出てきました。
コップがテーブルを貫通した現象となりました。
メイガスさんの実演動画を見てみると、女性にコインを借りるところから始まり、まずはコインをテーブルに貫通させ、
そして、メインのコップが消える現象、最後に、コインを女性に返すまでの一連の演技がとても参考になります。
とくにコインを使った現象がとても参考になります。
最初に女性からコインを借りて、手にコインを持ちます。
その際、グラスも使うので、
グラスを持ち
テーブルにコインを当て、
テーブルをたたくようにしてコインを押し当てると
テーブルの下で「チャリ~ン」という音を立てて、コインがグラスの中に入ります。
この音が鳴ることによって、より不思議さと臨場感を演出させることができます。
そして、メインのコップの貫通。
メイガスさんのしぐさがとてもきれいです。
コップをカバーするために、コップに紙を巻くんですが、これもきれいに巻いています。
そして、コップをテーブルに貫通させた後。
最後に、女性から借りたコインを返す時に、そのまま返すフリをして、
もう一度、コップの中にコインが移動し「ちゃり~ん」と音がする、という現象をみせています。
これが非常に参考になる演技でした。
ただし、このコインの扱い方や、コインを持ったフリをするやり方は今回の創刊号では解説されません。
それはおそらく、号を重ねていくうちのどこかで、コインマジックを紹介するときに、解説されるものだと思います。
メインはあくまでも、コップが消える、コップがテーブルを貫通する、という現象です。
この演技もまたすごくきれいなんですね。
メイガスさんの動きをみると、真似したくなります。
次は、このコップとコインのマジックの演じる際の注意点についてです。
「コップ」または「グラス」と使うということなので、扱いを慎重にしなければなりません。
お店にあるグラスを使うのであれば、落として、 割ってしまわないように注意が必要です。
実際に私は、練習中、グラスを1個割ってしまいました。
グラスを割ると後片付けが大変です。
妻にも怒られてしまいました。
あと、学校などの発表会で披露するときは別として、
大人が居酒屋や飲み屋などのグラスを使用する場合は、わざわざ空のグラスを用意しなければなりません。
お店で、使っていない空のグラスがテーブルの 上に置いてあるケースはあまりありません。
必要なときに、わざわざ店員に言って、グラスを新たに持ってきてもらうようお願いしなければならないのです。
そのとき、グラスが出てくるまで、待たなければならないですね。
そのグラスを店員が持ってくるまでどうしますか?
なんとなく「シーン」という雰囲気にもなりかねません。
また、グラスがくるまで別のマジックを披露してもよいかもしれませんが、
店員がグラスをもってきたときには、一瞬、そのマジックが中断されるおそれもでてくる、
ということも予測しないとなりません。
では、どうすればよいのか?
一番良いのは、グラスを自分で持っていくことが理想なんですが、
ただ、これもカバンに入れて持ち歩くとなると荷物になってしまうので、
他のマジック道具を入れるスペースがなくなってしまいます。
となると考えられる最適な方法は、
テーブルの上にあらかじめ、空のグラスがあるときにだけ、このマジックをするとういことを決めておきます。
グラスがないときは、ムリして店員に持ってきてもらうまでして、このマジックをしないことです。
準備として、あとは紙を1枚持ちあるいていれば良いことですし、
コインは誰でも持っているものなので、その場で借りることも可能ですね。
わざわざ、お店でグラスを店員に持ってこさせてまで、
このマジックをするということは、相手の期待値を上げすぎることになります。
相手の期待値が先に上がりすぎると、ウケる度合いが少なくなります。
外部の環境に合わせて、判断することをおすすめいたします。
とにかく、メイガスさんの一つ一つの仕草がきれいなんですね。
今まで、このマジックはポピュラーすぎてあまり演じる気にならなったのですが、
メイガスさんの演技を見て、すぐにでも演じてみたくなりました。
さらに、このコインと融合させたルーティンは使えるマジックだと思いました。
さっそく練習したいと思います。
ただし、コップを割ることだけは気を付けてください。
私は、妻に叱られならがら、片づけてもらいましたが、くれぐれも注意が必要です。
-
デアゴスティーニザ・マジックの感想
隔週刊デアゴスティーニ ザ・マジックの内容、感想などレビューをしています。 隔週刊ザ・マジック定期購読は デアゴスティーニ 週刊ザ・マジック公式ページ から参加できます。 ...