マジックの簡単な種明かしと手品のやり方をおぼえて人気者になる方法 週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」~簡単マジックのトリック種明かし~

手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし

日用品手品の種明かし

アメ玉を使ったマジックティッシュから突然出てくるやり方

投稿日:

飴玉を使ったマジックのやり方

 

  • アメ玉を使ったマジックを覚えたい...
  • ティッシュから突然、飴が出てくるやり方ってどうやるの?
  • 保育園や幼稚園で使える手品を覚えたい...

 

こういったリクエストにお応えします。

こんにちは、週末マジシャン・バッザです。

マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、イベント、飲み会でマジックを披露するほか、手品講座を依頼される週末マジシャンです。

 

このような私が、解説していきます。

 

今回は、アメを使ったマジックを紹介します。ティシュの中から突然、たくさんの飴が出てくる簡単なやり方です。保育園や幼稚園などでも使えて、子どもたちにも喜ばれる手品です。

 

スポンサーリンク

保育所や幼稚園の先生に最適なマジック

子供たちを手品で「わぁ!」っと喜ばせたい…

 

器用じゃないので、難しい手品は、できないけど、簡単でパっとできるマジックがあればいいなぁ、と思っているなら、この方法が役に立つかもしれません。

 

身近なものでできるマジックを覚えたい、お誕生会などで、子供が喜ぶマジックを見せたい、といったお考えの方にも、今回紹介するマジックは、最適です。

以前、私は、保育士さんを対象に、手品教室を依頼されたことがありました。

その中で、このマジックを教えたところ、とても喜ばれました。

みなさん、手品の初心者の方ばかりでしたが、すぐにできるようになっていました。

マジックブックの仕組とやり方ディズニー絵本も紹介

  「マジックブックって何?」 「どんなマジックなの?」 「仕組みはどうなっているのか知りたい!」 「やり方は簡単なの?」 「ディズニーのキャラクターもあるの?」 こういったリクエストにお応 ...

 

テレビでやってたマジック

このマジックは、2016年5月2日放送の、ニャンちゅうワールド放送局のスマイルイリュージョンというコーナーで、

マジシャンの三志郎さんが、教えていたものです。

とても使えるマジックですので、ここで紹介します。

 

アメがティッシュの中から突然出てくるマジック

幼稚園や保育園の保育士さんにとって、現場で使えるマジックを紹介します。

飴がティッシュの中から突然出てくるマジックです。

想像してみてください...

この手品を見せることによって、子どもたちが「わぁ!」とおどろく顔を。

 

やり方

箱に入ったティシュペーパーを用意します。

箱に入ったティッシュペーパーを用意します

 

2枚のティッシュペーパーを取り出し、右手と左手に持ちます。

2枚のティッシュペーパーを取り出して、左右の手に持ちます

 

2枚のティッシュを重ねて、丸めていきます。

2枚のティッシュを重ねて丸めます

 

そして、その丸めたティッシュペーパーを破いていくと、アメ玉がでてきます。

丸めたティッシュペーパーを破くとアメ玉が出てきます

 

子どもたちが、「わー!」と驚く声が想像できますよね

あめ玉がティッシュから出てきました

 

種明かし

では、このマジックの種明かしとやり方を説明します。

このマジックではあらかじめ準備が必要になります。

1枚のティッシュペーパーの中にアメ玉をいくつか入れておきます。

 

もちろん、このティシュペーパーに入るくらいのキャンディーやお菓子であれば、なんでもかまいません。

今、私の手元にのどアメがありましたので、のどアメを使って紹介します。

アメ玉を入れたティッシュを丸めます。

 

ねじったところを、ハサミで切り取ります。

ハサミで余分な口を切り取る

 

切り取った箇所から、アメ玉がでてこないようにセロハンテープで止めておきます

口をセロハンで止める

 

このアメ玉が入ったティッシュペーパーをティッシュの箱におきます。

このとき、箱から出ているティッシュの裏側におき、相手に見えないように置いておきます。

ティッシュの箱にタネを置く

 

正面から見ると、タネは見えていませんね。

 

そして、右手で1枚のティッシュを取り出すときに、

タネと一緒にティッシュを抜き取る

 

裏側にあるアメ玉が入ったティッシュも一緒に持ちます

種と一緒にティッシュを持つ

 

もう一枚は、左手で抜き取り、両手にティッシュを持っていることになります。

両手にティッシュを持つ

 

両手に持ったティッシュを重ねて丸めます。

2枚のティッシュを丸めて

 

ティシュを破いて、アメ玉を出してきます。

ティッシュの中からアメ玉がでてくるマジック

 

このとき、手は少しテーブルから浮かした状態で、バラバラと、アメ玉をテーブルにおとしていくと、臨場感があって良いかと思います

アメ玉をテーブルに落とす

簡単な準備ができれば、すぐにできるようになります。

今、箱のティッシュペーパーとあめ玉、セロテープはありますか?

自宅にあるアメ玉などのお菓子と、ティッシュペーパーで練習してみてください。

 

そして、保育の現場で使ってみてください。

きっと、子供たちの驚く顔を見ることができますよ

簡単マジック子供向け 保育園で上手くいくコツや目的も

  簡単なマジックを覚えたい... 保育園や幼稚園など子供向けのマジックはどんなの?   こんにちは、週末マジシャン・バッザです。 マジック歴25年、会社員のかたわら週末に、施設、 ...

 

忙しくて、手品を覚えるヒマがないですか?

誕生会、ハロウィン、クリスマス会など、子どもたちの行事って何かしら、毎月あることと思います。

明日は、お散歩、明日はお遊戯、明日は会議、次の日は、体操などなど、毎日、本当にお疲れ様です。

 

表面的には笑顔でいなくちゃと、想いながらも、もう忙しくてやってられないわ、っと叫びたくなる日もあるでしょう。

そんな、気持ちのときは、マジックを見せて子供が驚いたり、喜んだりする姿をみると、一瞬でも疲れが取れてしまうかもしれません。

今、このページを読んで、普通だったらわざわざやらないことを、やろうとしてる姿に敬服いたします。

手品を覚える時間なんて、本当はないのかもしれません。

でも、ほんのわずかの時間を削って、このマジックの準備と少しの練習をしてみてはいかかでしょうか?

その費やした時間と労力は、子供が喜ぶ顔となって、戻ってくることになります。

想像してみてください

あなたが大好きな、子供たちの喜ぶ顔を・・・

 

子供は、成長してしまうと、一時、マジックをさめた目で見る時期がやってきます。

今しか見られない、子供の驚いた顔を、写真に収めておくのもいいですね。

 

最後に

今回は、アメ玉を使ったマジックのやり方を紹介しました。

あなたは、マジックができることによって、周りの同僚からも、ちょっと尊敬のまなざしで見られることでしょう。

また、子どもたちにとって、マジックができる大人は、ヒーローです。

次は、またどんなマジックを披露してくれるのか、期待されるかもしれませんね。

 

私の別のページでは、他にも簡単なマジックを紹介していますので、合わせてお読みください。

保育園でオススメ簡単マジック10選 子どもが喜ぶ演出も

子どもから大人まで興味をひくマジック・・・ 保育園でも、出し物や発表会でおなじみのものといったら「マジック」。 あなたはテレビやほかの人がやっているのを見て、「私もマジックができたらいいなぁ」なんて、 ...

スポンサーリンク

-日用品手品の種明かし
-, , , , , , , , ,

Copyright© 手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし , 2024 All Rights Reserved.