週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」 ~簡単マジックのトリック種明かし~では、 簡単な手品の種明かしとやり方を身につけて、
飲み会、合コン、余興、宴会などで注目されたり、 尊敬されたり、アッ!と驚かせたりして人気者になったり、気になる子にアプローチするきかっけとなる手品ネタを紹介しています。
メールマガジンも発行しています。
YouTubeにて動画公開中
週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」
更新情報・最新記事
Mr.マリックの趣味どきでやってたコインが増えるマジック(2022.5.2)
つながる2本の輪ゴムマジックに動画を追加(2022.4.23)
輪ゴムのすり抜けマジックがMr.マリックの趣味どきっ!で紹介(2022.4.18)
出現マジック カラの紙袋からボールが現れる(2022.4.13)
コインを消すマジック ハンカチの中でコインが消える(2022.4.11)
手の中のコインが消えるマジックに目次を追加(2022.4.11)
Mr.マリック ハンカチから指輪の出現マジック(2022.4.10)
手のひらのお札が曲がるマジックに動画を追加(2022.3.25)
こんにちは、
週末マジシャン・バッザです。
私は、会社員のかたわら、イベント、お祭り、飲み会、懇親会、介護施設などで、週末を中心にマジックを披露しています。
マジック歴は25年ほど。
あなたはマジックを覚えたいですか?
このサイトでは、あなたに簡単なマジックを覚えて、子供に見せたり、学校で披露したり、また職場や飲み会、余興などで披露するだけでなく、その場で、やり方を教えたりしながら、マジックが良好なコミュニケーションツールとしてお役立てできるよう紹介しています。
あなたがマジックを身につけると・・・
マジックを活用して、良好な人間関係を築くことができる。
仕事や職場であなたのことを覚えてもらいやすくなる。
学校や職場では、話題の人、人気者や目立った存在になれる。
特技を持つことにより、人から一目おかれるようになり、尊敬される。
一芸を身をつけると、あなたの家庭や私生活、職場など人生を楽しくすることができる。
定年後の趣味や生きがいとしても長く楽しめる。
人を楽しませる喜びを感じながら、感謝される。
そんな、人生全般にわたって活躍するために、アマチュアマジシャンならではの視点から、マジックのやり方や魅力を伝えています。
ここでは、単なるマジックの種明かしを知るのではなく、やり方も一緒に覚えて、いろいろな場面でお役に立てていただきたいという思いで紹介しています。
- 手品を覚えて、人気者や注目されるようになりたい
- 飲み会や、合コンなどで、何かみんなから注目されるワザがないかぁ~
- もっと、まわりを盛り上げれるものがないかなぁ~、
- 周りから「 スゴーーい!」と言われて、注目されたり、 モテたりしたいなぁ
- 子どもとコミュニケーションをとるきっかけを作りたい
- 初心者に取り組みやすい手品をまずは身につけたい
このように思っているあなたへ・・・
このサイトで、あなたのお役に立てることができれば幸いです。
マジックって身につけたいと思っても、手先が器用じゃなきゃ、とか、根気がないと続かない、と思ってあきらめる方もいるかと思いますが、このサイトでは、初心者の方が簡単に取り組める簡単なマジックを中心に紹介いたします。
「なんだ、簡単なマジックか、それならあまり相手を驚かせることができないな」、なんて思っているかもしれません。
簡単な手品でも、やり方や見せ方、工夫によって とても不思議に見えたりウケるものになります。
まずは、基本的なマジックの種明かしとやり方をマスターして、あなたなりに工夫を取り入れたものにしていってください。
このサイトは、手品のやり方のほかに、見せ方やセリフ、テレビなどで紹介された 参考になりそうなネタなど、私の経験と見解をもとにして、ご提供していきますので、ご参考になれば幸いです。
簡単にできる手品を中心に紹介していますが、スムーズにできるようになるためには、ある程度の練習が必要です。
何度も場数を経験することによって、より自然な動きの中で見せることができるようになります。
慣れてくると、おしゃべりなんかも、余裕がでてきて、気の効いたセリフを言えるようになってきます。
あきらめずに何度も繰り返して、練習してくださいね。