マジックの簡単な種明かしと手品のやり方をおぼえて人気者になる方法 週末マジシャン・バッザの「手品の種明かし大辞典」~簡単マジックのトリック種明かし~

手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし

デアゴスティーニ

デアゴスティーニザ・マジック第5号スペンガリデックと探偵カード

更新日:

デアゴスティーニザ・マジック第5号のレビュー

デアゴスティーニザ・マジック第5号の内容は?

スペンガリデックとは?

サンドウィッチ・カード(探偵カード)とは?

コインズ・アクロスとは?

など疑問に思っている方へ、

こんにちは、週末マジシャン・バッザと申します。

デアゴマジック第5号のレビューをしていきます。

スポンサーリンク

デアゴマジック第5号の価格は?

値段は、税込み価格で1,823円

デアゴマジック第5号マガジン雑誌の紹介

ページ数 12P

マガジンの表紙の写真

デアゴすティーニザ・マジック第5号マガジンの表紙

マガジンの裏表紙の写真

デアゴマジック第5号マガジンの裏表紙

デアゴスティーニザ・マジック第5号のコンテンツはこのような内容になっています。

デアゴマジック第5号のコンテンツ

・基本テクニック

カードの扱い方⑤

コインの扱い方③

・今号のマジック

スペンガリデック

サンドウィッチ・カード

コインズ・アクロス

・History of Magic(ヒストリーオブマジック)

マジックとハンディキャップ

・今号のマジックアイテム

マジックアアイテムということで

スペンガリデックの写真です。

デアゴマジック第5号マジックアイテム

ギミックカードです。

今号のマジック

デアゴマジック第5号のマジック概要
  • スペンガリデック

すべてのカードが相手の選んだカードに変わってしまう

  • サンドウィッチ・カード

2枚の探偵カードが相手が選んだカードを挟んで当てる

  • コインズ・アクロス

右手左手に持った1枚のコインが片方の手に瞬間移動

  • 基本テクニック講座

カードの扱い方⑦、コインの扱い方⑤

デアゴマジック第5号DVDの収録内容

デアゴマジック第5号のDVD

DVDの収録時間41分

  • スペンガリデック
  • サンドウィッチ・カード
  • コインズ・アクロス
  • カードの扱い方⑦、コイン扱い方⑤

始める前に(メイガスさんからのアドバイス)

解説時間2分19秒

出来なくても大丈夫

第5号までくると、難しくて挫折しそうになる人もでてくると考えられることから、メイガスさんが、安心して続ていけるようにアドバイスをしています。

マジックを見る際のマナー

これまであなたは、マジックを見る側でありましたが、これからはマジックを演じる側になります。演じる側にとって、他の人がマジックをしているのを見た時に、どのような振る舞いをしたらよいのか、についてアドバイスをしています。

ブレーク

解説時間 1分54秒

カードの扱い方⑦の一つ目は、ブレークです。

カード・マジックの基本技法です。

相手のカードをコントールする際のファーストステップです。

ダブル・アンダーカット

解説時間 11分30秒

カードの扱い方⑦の二つ目は、ダブル・アンダーカット

相手のカードをコントロールする技法です。

テーブルを使ったやり方とテーブルを使わないで、手の中で行う方法を解説しています。

講師のメイガスさんがとても丁寧に教えています。

実際に相手からカードを戻してもらってからコントロールするまでの実践的なやり方も解説しています。

これまで紹介してきたスウィング・カットやドリブルなども組み合わせて演じられるように解説しています。

フレンチ・ドロップ

解説時間 3分33秒

コインの扱い方⑤で解説されているのは、フレンチ・ドロップ

コインを消す技法として、基本となる消し方です。

この消し方をしっかりと身につけることで、今号で解説されている、コインズ・アクロスというマジックが可能になります。

スペンガリデックの実演と解説

実演時間 3分15秒

解説時間 6分05秒

実演の部ではお客さま相手に実際の演技を演じているほか、スペンガリデックの仕掛け、準備の方法について解説しています。

サンドウィッチ・カードの実演と解説

実演時間 1分18秒

解説時間  6分40秒

古典として有名なマジックです。

ジョーカーやジャック2枚のカードを探偵に見立てて、お客様の選んだカードを挟んで当てるマジックです。探偵カードとも呼ばれています。

これまで学んだカードテクニックを総動員して使います。

コインズ・アクロスの実演と解説

実演時間 44秒

解説時間  1分52秒

コイン2枚を使ったマジックです。

今号の基本テクニックで解説されているフレンチドロップを使います。フレンチドロップをしっかりとマスターしておけば、コインズ・アクロスができるようになます。

第6号予告

次号予告 収録時間 31秒

エルムズレイ・カウント

バックル・カウント

シルバー&カッパー

ツイスティング・ジ・エーセス

が、予告では収録されています。

デアゴマジック第5号 付属マジックアイテムの紹介

今号のマジックアイテムの紹介です

デアゴマジック第5号アイテム スペンガリデック

スペンガリデック

スペンガリデックというトリックカードです。

箱の裏側です。

カードは赤バックです。

バラバラなカードなはずなのに

最後は、すべてのカードが同じになっている現象を見せることができます。

ハートのクイーン

デアゴマジック特製パケットカード

デアゴスティーニザ・マジック特製パケットカード

パケットカード

第1号から1枚ずつカードが付いてきましたパケットカードの5枚目です。

これで、5枚がそろいました。

これらのカードを使って、ドリーム・オブ・エーセスというマジックを演じることができます。

ドリーム・オブ・エーセスは、デアゴマジック第9号で解説されています。

デアゴスティーニザ・マジック第9号は3本のロープの長さがそろう

デアゴスティーニ ザ・マジック第9号はどんな内容? 付属のアイテムは何? ロープマジックを覚えたい・・・ プロフェッサーズ・ナイトメアって何? など疑問に思っている方へ、デアゴマジック第9号のレビュー ...

トランプマジックの技法 ブレーク

デアゴマジック第5号では、トランプマジックの基本技法である「ブレーク」について紹介しています。

簡単にいうと、ブレークは、小指でカードのデックを分ける技法のことです。

カードテクニック ブレーク

カードを当てる方法等につなげるための、途中経過の技法です。

頻繁に使われるものですのでしっかり覚える必要があります。

トランプマジックの技法 ダブルアンダーカット

この技法も、カードマジックの基本です。

カードを当てることや、トランプの束の中で、

どの場所にカードをコントロールするために

必要となる技法を説明しています。

今回は、テーブルを使った方法と、

テーブルを使わない方法について説明してます。

テーブルを使わな方法は、ブレークをした状態から、ブレークより下の束をさらに二つに分けて、

ダブルアンダーカット

下の部分をトップに持ってきます。

ブレークより下の残った束も、トップに持ってきます。

トランプマジック スペンガリデック

デアゴスティーニザ・マジック第5号の目玉となるトランプマジックです。

「スペンガリデック」と言います。

これは、第5号に付属しているマジック用品です。

このトランプで、不思議な現象を立て続けに起こすことができます。

トランプを一組もち、カードがバラバラであることを見てもらいます。

そして、カード一組を上からパラパラと落としていきます。

相手にストップと言ってもらい、カードをめくります。

ハートのクイーンが選ばれました。

ハートのクイーンをカードを元の位置に戻して、残りのカードを上に重ねます。

今選ばれたカードはトランプの束の中ほどにあります。

そこで、指を鳴らすと、上にあがってきます。

もう一度選ばれたカードを中ほどに入れるのですが、

指を鳴らすと

また、上にあがってきます。

もう一度、

中ほどにいれます。

今度は、一番上に上がってくると思いきや違います。

ところが、一番下にきています。

ここが、相手の期待を外すところなので、面白いところです。

さらに、不思議さが続きます。

最初はバラバラだったカードが、おまじないをかけると、すべて同じカードになっているのです。

このマジックがスムーズにできるようになるためには、

カードマジックのテクニックで、「ドリブル」をしっかりと覚えたほうがよいです。

「ドリブル」というカードマジックの技法は、デアゴスティーニザ・マジック第4号で紹介されています

デアゴスティーニザ・マジック第4号はスポンジとコインマトリクス

目次 デアゴスティーニ ザ・マジック第4号の内容と感想について紹介します。ハート型のスポンジマジックはかわいい4枚のコインが移動するコインマトリクスキーカードロケーションで相手の選んだカードを当てるデ ...

このデアゴマジック講座は、基本のテクニックを少しずつ覚えて、それが、後から使えるように構成されていると思いました。

しっかりとドリブルをマスターすることをおすすめいたします。

スペンガリーデックを使ったトランプマジックは非常に不思議でウケがよく、人気のカードマジックです。

私もマジックを覚えたてのころは、よくこのマジックを披露していました。

最近は、すっかり使い忘れて、当時使っていたものはどこかに引き出しに入ったままになっていました。

デアゴスティーニザ・マジック第5号で、新品のスペンガリーデックが付いてきてます。

久し振りに、スペンガリーデックを使って、マジックを披露したいと思います。

サンドウィッチ・カード(探偵カード)

デアゴスティーニザ・マジック第5号、次のマジックは、「探偵カード」というカードマジックです。

DVDの解説では、このマジックのタイトルは「サンドウィッチ・カード」となっています。

有名なカード当てマジックです。

当て方がかっこいいと思います。

クラブとスペードのジャックを取り出します。

黒のジャックのカード2枚

この2枚のジャックを探偵を見立てて、相手が覚えたカードを犯人とします。

その探偵が、犯人を追いかけるというストーリーになります。

まずは、相手に1枚カードを選んで、覚えてもらいます。今回は、スペードの8とします。

覚えてもらったカードをトランプの束の中に戻します。ここで、カットをします。

ダブルカット取れ入れて行います。

そして、2枚のジャックを、トランプの束の一番上と一番下に挟みます。

そして、トランプ全体を軽く横に振ると、2枚のジャックの間に、1枚のカードが挟まっています。

このカードが相手が覚えたカードになります。

このカードマジックでは、「ブレーク」「ダブルアンダーカット」などの技法が必要になります

デアゴマジック第5号で基本的な技法を学んだ後に、実際のカードマジックではどのように使われるかを理解することができます。

これまで学んだ技法を総動員します

デアゴスティーニのマジック講座では、徐々にステップアップできるように、紹介されている、という感想を持ちました。

コインマジック コインズアクロス

デアゴスティーニ マジック第5号の最後のマジックは、コインマジックです。

コインズアクロスというマジックです。

コインマジックの基本テクニックを使った、簡単なマジックです。

どんな現象か紹介します。

使うのは、2枚のコイン。2枚のコインがテーブルの上にあります。

2枚のコイン

一枚を右手で持って、

コインを右手に持つ

そのコインを左手に持ちます。

コインを左手に持つ

次に、

右手にもコインを持ちます。

右手にコインを持つ

相手に、どちらかの手を選んでもらいます。

例えば、左手を選んだします。手を広げると、左手にはコインがなく、

左手のコインがなくなり

2枚のコインが右手にあります。

コインが右手に移動した

両手に持っていたはずのコインが、1枚移動してしまう、という現象になります

すごくシンプルで、分かりやすい現象です。

デアゴマジック第5号で学んだ、コインマジックの基本テクニックを学んだ「フレンチドロップ」を使っています。

このテクニックを使うと、1枚のコインが移動していしまう現象を見せることができます。

コインマジックは、現象がシンプルですが、このようなテクニックの積み重ねが、より高度なコインマジックにつながっていくのだなと思います。

まとめとデアゴマジック第5号をおすすめする理由

今号のまとめです。

  • スペンガリデック
  • サンドウィッチ・カード
  • コインズアクロス

まず、スペンガリデックは、1,200円相当のトリックデックが付いてます。

マガジンとDVD付き、さらに、パケットカード1枚が付いてきますので、これだけでもお得感がありますのでおすすめです。

また、デアゴスティーニザ・マジック第5号は、しっかりと基本技法を身に付けることによって、成立するマジックが多かったです。

基本技法がすぐに身につかなくても、先に、マジックの手順や現象を学びながら、基本技法を同時に学んでいくこともアリだと思います。

なぜなら、単調は技法だけでは、退屈してしまい、挫折してしまう可能性もでてきます。

そうならないためにも、この技法がどのように使われるのかを、実際のマジックで使いながら、学ぶんでいくと、継続して練習することができることと思います。

最初はぎこちなくても、繰り返し練習することによって、手の中の神経細胞がつながって、いつのまにかできるようになります。

今号では、基本技法とそれにすぐに作品の中で使えるというつながりで構成されています。また、メイガスさんからのアドバイスも参考になりますので、ぜひ手に取ってみることをおすすめいたします。

デアゴスティーニザ・マジックの感想

隔週刊デアゴスティーニ ザ・マジックの内容、感想などレビューをしています。   隔週刊ザ・マジック定期購読は ​デアゴスティーニ 週刊ザ・マジック公式ページ から参加できます。   ...

スポンサーリンク

-デアゴスティーニ
-, , , , , ,

Copyright© 手品の種明かし大辞典|簡単マジックのトリック種明かし , 2024 All Rights Reserved.