メンタリストのDAIGOさんが、 メンタリズムの種明かしをテレビで公開していました。
2012年7月19日放送の奇跡体験!アンビリバボーに登場したDaiGoさん。
この日は、世界最強 三大メンタリスト頂上決戦という内容でした。
そのオープニングでDaiGoさんが、所ジョージさんに手伝ってもらいメンタリズムのタネ明かしをしました。
それは、所ジョージさんが左右どちらかの手にお札を握っているかを 言い当てるというメンタリズムパフォーマンス。
実際に私もやってみましたので、ここで解説いたします。
用意するのは1,000円札1枚。
これは、10円玉コインでも、手に隠れるものであれば、何でもよいです。
お札を8つ折りにして、手の中に隠れるくらいの大きさにします。それを相手に左右どちらかに握ってもらいます。ここでは、左手に握ったことにします。
額のあたりに 当ててもらいます。ここで、10までゆっくりとカウントしていきます。
そして、両手を前に出してもらい ます。この場合、握っているのは左手であることが分かります。
このパフォーマンスを知らない人にやってみて、当てると、当てられた人は本当にびっくりします。びっくりしすぎて、「気持ち悪い!」と思われることもあります。
スポンサーリンク
メンタリズムの種明かし
このメンタリズムの種明かしは、両手の手の甲の色を見比べることです。
左手の甲に注目することです。右手よりも白くなっていますね。
これは、手を心臓よりも上に上げることによって、血液の流れが腕に下がって、手が白くなります。
この仕組みを知った上で、超能力風な演出をすることに よって、不思議に見えるということになります。
実は、これは、Mrマリックさんが、この当て方を解説していた本がありました。
かなり古いですが、「たのしい超魔術入門 (ジュニアライブラリー) 」という本です。この本の中でも今回の当て方が解説されています。
Mrマリックさんの場合は、相手に10円玉を持たせ、頭の上に乗せた場合 として解説 しています。子供向けに書かれた本では ありますが、大人に対しても通用します。
マジックは、演出方法を工夫するだけで、いくらでも不思議に見せる ことができるのです。
例えば、1から10までカウントさせる代わりに、「リラックスした状態で、しっかりと額にイメージを焼き付けてください」
というセリフ を言ったりします。
ほかに、脳の仕組みやイメージ、残像の仕組みなどうんちくなどを言いながら、 時間をかせぐ演出も考えられますね。
相手に気持ち悪いと思われても良いなら、このメンタリズムを試してみてください。
-
-
10円玉3枚から握ったコインを当てるマジックで飲み会を盛り上げる
コインマジックの簡単なやり方を紹介します。 このコインマジックは、テクニックを使わないので、簡単にできるマジックです。 特に、飲み会で、ゲーム感覚で披露できるので、盛り上が ...