マジックを身につけたいと思っているけど・・・
デアゴスティーニ「ザ・マジック」第35号はどんな内容?
エッグバッグとは?
袋に入れたタマゴが消えたり現れたり?
など疑問に思っている方へ、
デアゴマジック第35号のレビューをしていきます。
スポンサーリンク
デアゴマジック第35号の価格は?
値段は、税込み価格で1,823円
デアゴマジック第35号マガジン雑誌の紹介
ページ数 12P
表紙の写真
裏表紙の写真
デアゴスティーニ ザ・マジック第35号のコンテンツはこのような内容になっています。
今月のマジック
エッグ・バッグ
サン&ムーン
・Welcome to Magic World(ウエルカムトゥマジックワールド)
JCMA公認最年少マジシャン TAICHI(タイチ)
キッズ・マジシャン HINATA(ヒナタ)
今号のマジックアイテム
マジックアアイテムということで
エッグ・バッグの写真です。
秘密の仕掛けのある小さめの布製バッグ
このほかに、デアゴマジック第34号のマジックアイテムについてきたタマゴを使用します。
今号のマジック
デアゴマジック第35号DVDの収録内容
DVDの収録時間 24分
- エッグ・バッグ
- サン&ムーン
エッグ・バッグ
実演時間 4分11秒
解説時間 11分57秒
黒い袋(エッグ・バッグ)の中に入れたタマゴが、消えたり出現したりするマジック。アメリカ出身のマジシャン、マックス・マリーニが世に広めたマジック。
実演時間が4分を超えます。
実際にこのエッグ・バッグを披露するときには時間を取ることができますし、お客さんの参加型ですので、盛り上がりに適しているマジックです。別名「袋たまご」と言ったりもします。
解説では、構造や原理、演技について説明しています。
サン&ムーン
実演時間 1分04秒
解説時間 5分35秒
アルバート・ゴッシュマンが考案したコインマジックです。
「月と太陽」を見たてたムードあるマジックのアレンジ版が紹介されています。
デアゴマジック第35号 マジックアイテムの紹介
マジックアイテムの紹介
エッグ・バッグと言います。
袋のサイズ 縦 200mm×横173mm
材質 布製
色 黒
別名「袋たまご」とも呼ばれる古典マジックです
タマゴについては、デアゴマジック第34号についてくるエッグ・ベースのタマゴを使用します。
-
デアゴスティーニザ・マジック第34号エッグベースのタマゴ移動
マジックを身につけたいと思っているけど・・・ デアゴスティーニ「ザ・マジック」第34号はどんな内容? エッグ・ベースとは? オイル&ウォーターとは? など疑問に思っている方へ、 こんにちは、週末マジシ ...
エッグ・バッグ
今月のマジックアイテムとして「エッグ・バッグ」が付いてきました。
このマジックは、黒い袋状のエッグ・バッグに入れたタマゴが消えたり、現れたりするマジックです。
このマジックはステージでもクロースアップでも使えるマジックです。
ステージの場合は、アシスタントを必要とします。
会場から選んで上がってきてもらう形でも行えます。
エッグバックは、シンプルに、袋の中にタマゴを入れます。
そのタマゴが消えたり、現れたりするマジックです。
お客さんとのやりとりを必要とするマジックですので、
そのやりとりで、いかに不思議さと面白さを演出するかにこのマジックの成功はかかっています。
まずは、基本的なエッグバッグの使い方に慣れていく必要があります。
今回は、この袋の扱いが難しいかなと思いました。
最初から、DVDを見てしまうと、順番の難しさから、挫折する可能性がありました。
それよりも、
まず、袋を実際に触って、タマゴを入れて、どのようにしたら、タマゴが消えてしまうのか、その袋の原理を理解したほうがよいと思います。
つまり、エッグ・バッグとタマゴで適当に遊ぶことです。
私は最初、DVDを見ていたのですが、袋の持ち方、改め方などを見ていたら、混乱してきて、挫折しそうになりました。
まずは、「タマゴが消える」「タマゴが現れる」という現象を面白がったほうがよいです。
そこから、興味が出てきて、手順を覚えようという気持ちに変わります。
それと、今回はDVDの解説よりも、冊子を見て覚えていくほうが、理解しやすいです。
なぜなら、マガジンででは、なんと約130のカットがあり、ページ数も通常より多く使って詳細に説明されていすし、
それに、仕掛けやタマゴの位置がどこにあるかを理解するために、〇や印などが 記述されているからです。
そして、全ルーティンを一気に覚えようとすると、
挫折する可能性があります。
まずは、前半のルーティンだけ、覚えることをおすすめします。
一度、原理が分かってくると、
次の手順を覚える意欲がでてくると思います。
では、そのシンプルな手順を紹介します。
まずは、エッグ・バッグの中に、
タマゴを入れます。
このタマゴは、
デアゴマジック第34号でついてきたものを使っています。
袋ごと手の平に乗せて、まだタマゴが、ここにあることを確認してもらいます。
そして、手を握ったまま、袋の中からタマゴを出してきたフリをします。
手を開くと、タマゴは持っていません。袋をさかさまにしていても、タマゴは落ちてきません。タマゴは消えてしまいました。
袋を手の平に叩きつけてもタマゴはありません。
さらに相手に手を入れてもらっても、タマゴはないです。
マジシャンは、空中からタマゴを取る動作をして、
袋の中に入れる動作をします。
相手に、袋の中に手を入れてもらいます。
するとタマゴがでてきます。
現象はこんな感じです。
この現象をより不思議に演出させるために、エッグ・バッグの裏側を見せたり、相手に袋を触らせたりする動作が追加されていきます。
まずは、タマゴが消える現象。
次に袋の裏表の見せ方、という順番覚えることをおすすめします。
サン&ムーン
次のマジックは、コインマジックです。
「サン&ムーン」というタイトルの作品です。
「太陽と月」という作品で、伝説のマジシャン、アルバートゴッシュマンが考案。
そのアレンジ・バージョンがデアゴマジック第35号で解説されています。
使うのは2枚のコイン。
コイン「文永久宝」を使います。
それでは、現象を紹介します。
左手に500円玉、右手に文永久宝のコインを持ちます。
右手の文永久宝コインを左手に渡して、
左手500円玉を右手に持ちます。
右手に持った500円玉コインを手の中に落として、両手を握ります。
右手に500円玉コイン、左手に文永久宝コインだったのが、
右手に文永久宝、左手に500円玉コインに移り変わっています。
このままもう一度行います。
右手に文永久宝コイン、左手に500円玉コインを持っています。
500円玉コインを右手に渡します。
左手に文永久宝コインを持ちます。
右手に持ったコインを手の中に入れます。
まるで、太陽が西に沈んでいく様子です。
すると東から昇ります。
サン&ムーンの完成です。
両手を見せて、演技を終えます。
綺麗な作品です。
まとめ・デアゴマジック第35号をおすすめする理由
デアゴマジック第35号は、いかかでしたか?
今回は、2つのマジック
・エッグ・バッグ
・サン&ムーン
の2つだけでしたが、ボリュームがあります。
エッグ・バッグ単体だけでも、通常購入した場合、2000円以上するものもあります。
デアゴマジック第35号は、DVDと詳しいマガジン付きですので、お得です。
エッグ・バッグは手順を覚えることと、コインマジックは、シンプルなのですが、手先の繊細さを使います。
じっくり時間をかけて身につけていくことをおすすめします。
-
デアゴスティーニザ・マジックの感想
隔週刊デアゴスティーニ ザ・マジックの内容、感想などレビューをしています。 隔週刊ザ・マジック定期購読は デアゴスティーニ 週刊ザ・マジック公式ページ から参加できます。 ...